【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】春雨のしょうがスープ

春雨のしょうがスープ
| 料理名 | 春雨のしょうがスープ |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年8月9日(木) |
コメント
「生姜とにんにく」というテーマで、「春雨のしょうがスープ」の作り方の紹介です。「しょうがの存在感がありつつ、かといって出しゃばらない味のバランスが絶妙ですね。ポカポカと温まってきて、冷たいものばかり食べてバテてしまいがちな夏にはピッタリ。おいしくて体にいいスープです。」と上沼恵美子さん。
春雨のしょうがスープの材料(2人分)
| 豚肩ロース肉(薄切り) | 100g |
| はるさめ | 80g |
| えのきだけ | 100g |
| みつば | 1/2束 |
| しょうが | 30g |
| にんにく(みじん切り) | 3g |
| だし | 700ml |
| みりん | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 薄口しょうゆ | 大さじ2 |
| 塩 | 適量 |
| 黒こしょう | 適量 |
| 片栗粉 | 適量 |
| 油 | 適量 |
春雨のしょうがスープの作り方
1、はるさめ(80g)は熱湯に10分漬けて戻します。
–
2、しょうが(30g)は皮をむいてみじん切りにし、えのきだけ(100g)は石づきを切り落とし、みつば(1/2束)は3cm長さに切ります。
–
3、豚肩ロース肉(薄切り 100g)の片面に塩(小1/2)、黒こしょう(適量)し、片栗粉(適量)を両面にまぶします。
–
4、(1)をザルに上げて水分をきります。
–
5、鍋に油少量を熱し、しょうがとにんにく(みじん切り 3g)を中火で炒めて香りを出し、だし(700ml)、みりん(大1)、塩(適量)、薄口しょうゆ(大2)を入れ、豚肉、はるさめ、えのきだけを加えて火を通します。
–
6、(5)にみつばを加えて器に盛ります。

–










