【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】いかの辛味炒め

いかの辛味炒め
| 料理名 | いかの辛味炒め |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 石川智之 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2019年6月12日(水) |
コメント
「いかを味わう」というテーマで、「いかの辛味炒め」の作り方の紹介です。「とても気持ちのいい辛みで、いかのおいしさが引き出されていますね。もんごういかはいかの中でも特に味が淡泊というイメージですが、こんなにイカを感じたのは初めてかも。すごくおいしいです。」と上沼恵美子さん。
いかの辛味炒めの材料(2人分)
| もんごういか(胴) | 200g |
| 塩 | 少量 |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| じゃがいも | 1個 |
| れんこん | 50g |
| ピーマン | 2個 |
| 豆板醤(トウバンジャン) | 小さじ1 |
| しょうが(みじん切り) | 小さじ1 |
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1 |
| 長ねぎ(粗みじん切り) | 大さじ3 |
| 油 | 適量 |
合わせ調味料
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 酢 | 小さじ2 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 水 | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 小さじ1/4 |
いかの辛味炒めの作り方
1、もんごういか(胴 200g)の胴は縦に切り込みを入れて一口大のそぎ切りにし、塩でもんで片栗粉(小1)をまぶします。
–
2、れんこん(50g)は皮をむいて5mm幅の輪切りにし、じゃがいも(1個)は皮ごと7mm幅の輪切りにし、ピーマン(2個)は一口大に切ります。
–
3、砂糖(小1)、酢(小2)、しょうゆ、水(大1)、片栗粉(小1/4)を合わせます。
–
4、フライパンに深さ2cmの油(適量)を入れて170度に熱し、じゃがいもを入れて少し色がつくまで1分くらい揚げ、れんこんを加えて30秒くらい揚げ、ピーマン、いかを入れてサッと揚げ、油ごと網にあけます。
–
5、フライパンに油少量、豆板醤(トウバンジャン 小1)、しょうが(みじん切り 小1)とにんにく(みじん切り 小1)を入れて弱火で炒め、長ねぎ(粗みじん切り 大3)を加えて中火で炒め、(4)を戻し入れ、(3)を加えて強火でからめ、器に盛ります。

–










