【おかずのクッキング】牡蠣のお好み焼き

牡蠣のお好み焼き
| 料理名 | 牡蠣のお好み焼き |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2019年1月12日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「牡蠣のお好み焼き」の作り方を紹介しました。
牡蠣のお好み焼きの材料(2人分)
| カキ | 150g |
| キャベツ | 200g |
| 豚バラ肉 | 50g |
| 削りがつお | ひとつかみ |
| 卵 | 1個 |
| 小麦粉 | 60g |
| 水 | 1/3カップ |
| 植物油 | 大さじ2 |
|
レモン汁/td> |
適量 |
| ソース、青のり | 各適量 |
| 削りがつお、マヨネーズ | 各適量 |
| 練り辛子、トマトケチャップ | 各適量 |
牡蠣のお好み焼きの作り方
1.カキ(150g)は洗って水気をふき、小麦粉(分量外)をまぶします。
キャベツ(200g)は粗みじん切りにします。
–
2.ボウルにキャベツ、小麦粉(60g)、卵(1個)、分量の水(1/3カップ)、削りがつお(ひとつかみ)を入れ、さっくりと混ぜます。
–
3.フライパンに植物油大さじ1を熱し、生地を流し込み、カキと豚バラ肉(50g)をのせて蓋をします。
5分ほど蒸し焼きにし、焼き色がついたら返します。
–
4.植物油大さじ1を補い、もう一度蓋をします。
3分ほど生地に火を通し、焼けていたら返して、レモン汁を塗り、ソース、青のり(各適量)、削りがつお、マヨネーズ(各適量)、練り辛子、トマトケチャップ(各適量)を添えていただきます。

タグ:土井善晴










