【おかずのクッキング】ツナとさやいんげんの卵とじ

ツナとさやいんげんの卵とじ
| 料理名 | ツナとさやいんげんの卵とじ |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| コーナー | できるかな1分クッキング |
| 料理人 | 鈴木薫 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2015年7月25日(土) |
旨み、塩気、食感がいい
おかずのクッキングでは、下ごしらえ1分で「ツナとさやいんげんの卵とじ」を紹介していました。ツナ缶の油を使って旨みをそのまま!さやいんげんやレタスにサッと軽く火を通すだけのスピード料理です。ツナの塩気が半熟の卵によくからんで、インゲンとレタスの食感がいいツナとさやいんげんの卵とじです。
ツナとさやいんげんの卵とじの材料(2人分)
| ツナ缶 | 1缶(70g) |
| さやいんげん | 8本 |
| レタス | 2~3枚 |
| 卵 | 2個 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| めんつゆ(3倍希釈) | 大さじ1 |
ツナとさやいんげんの卵とじの作り方
START
フライパンを中火で熱し、ツナ缶(1缶(70g))を油をきらずにそのまま入れる。
–
15秒
さやいんげん(8本)は軸を切り落とし3等分の長さに切り、フライパンに加え入れる。
–
25秒
めんつゆ(3倍希釈 大1)を加え具に味をつけ、さっと混ぜる。
–
35秒
卵(2個)を溶きほぐし砂糖(小2)を加え、フライパンに流し入れる。
–
45秒

すぐにレタス(2~3枚)をちぎって入れる。
–
1分
下ごしらえ終了!火を止めて蓋をし、1~2分おいて、余熱で火を通す。
–
FINISH!

軽くほぐし混ぜ、器に盛り付けて、ツナとさやいんげんの卵とじの完成。
タグ:できるかな1分クッキング, 鈴木薫









