【あさイチ】おもてなしミートパイ
| 料理名 | おもてなしミートパイ | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | 解決!ごはん | 
| 料理人 | ムラヨシマサユキ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2017年12月14日(木) | 
コメント
NHKあさイチでは、「おもてなしミートパイ」の作り方を紹介。
おもてなしミートパイの材料(直径18センチのもの1コ分)
| 合いびき肉 | 200g | 
A
| たまねぎ(みじん切り) | 1/2コ分 | 
| セロリ(みじん切り) | 1/3本分 | 
| にんじん(みじん切り) | 1/4本分 | 
| オリーブ油 | 大さじ2 | 
| 溶き卵 | 1コ分 | 
B
| パン粉 | カップ1 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 黒こしょう(粗びき) | 少々 | 
| ナツメグ(あれば) | 少々 | 
| ピスタチオ | 10コ | 
| プルーン(乾/種なし) | 5コ | 
| 冷凍パイシート (20cm×20cm) | 2枚 | 
| 牛乳 | 適量 | 
おもてなしミートパイの作り方
1(20cm×20cm 2枚)、Aのたまねぎ(みじん切り 1/2コ分)・セロリ(みじん切り 1/3本分)・にんじん(みじん切り 1/4本分)を、オリーブ油であめ色になるまで10分間ほど炒め、冷ましておきます。
–
2、ボウルに(1)と合いびき肉(200g)、B、溶き卵(半量)を入れて粘りが出るまで混ぜ合わせます。
固ければ牛乳(適量)を加えます。
–
3、まな板の上にオーブン用の紙を広げ、冷凍パイシートを1枚のせます。
鍋のふたなどでまるく印をつけます。
溶き卵(1コ分)を表面に塗る。
–
4、(2)を目印から出ないように置き、プルーン(乾/種なし 5コ)を埋め込みます。
–
5、もう1枚のパイシートをめん棒で伸ばす。下のパイシートと交差するようにかぶせ、縁をしっかりと指で押して接着させます。
パイシートの表面に溶き卵を塗り、余分な部分を切り落とします。
–
6、包丁の先を使い表面に飾りの筋をつけます。
中心と数か所に包丁で穴をあける。200度に熱したオーブンで40~50分間焼きます。
–



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


