【おかずのクッキング】スペアリブの餅煮

スペアリブの餅煮
| 料理名 | スペアリブの餅煮 |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2017年1月7日(土) |
スペアリブに餅がからんで
土井善晴さんが、切り餅の活用法として4品お料理を紹介していました。ここでは、「スペアリブの餅煮」の作り方になります。スペアリブの煮込みにお餅を一緒に入れて煮こみます。溶けたお餅が肉にからんだ旨みたっぷりの一品。
スペアリブの餅煮の材料(2人分)
| 切り餅 | 2個 |
| 牛スペアリブ | 500g(長ければ、半分に切ってもらう) |
| 水 | 1カップ |
| 酒 | 1カップ |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| 醤油 | 大さじ2 |
スペアリブの餅煮の作り方
1.牛スペアリブ(500g(長ければ、半分に切ってもらう))はさっと下茹でして水にとり、余分な脂を落とします。
–
2.鍋に1のスペアリブ、水(1カップ)、酒(1カップ)、砂糖(大3)、醤油(大2)をすべて入れて火にかけ、中火に20~25分煮ます。餅が溶けてきたら、少し火を弱め、仕上げます。

–
3.器に盛り、スペアリブの餅煮の完成。

タグ:土井善晴










