【暮らしのレシピ】しそハンバーグ

しそハンバーグ
| 料理名 | しそハンバーグ |
| 番組名 | 暮らしのレシピ |
| 料理人 | 川島章良 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2021年3月6日(土) |
コメント
暮らしのレシピでは、お笑い芸人はんにゃ・川島章良さんが「しそハンバーグ」の作り方を紹介。独自考案の「だしダイエット」で、3か月で12kgの減量に成功者。もちろん、だし入りの「しそハンバーグ」レシピになります。
しそハンバーグの材料(2人分)
| 合いびき肉 | 150g |
| 卵 | 1個 |
| 玉ねぎ | 1/2個(100g) |
| 絹ごし豆腐 | 1丁(150g) |
| だし | 1パック |
| しそ | 7枚 |
| サラダ油 | 適量 |
| 大根おろし | 適量 |
| ポン酢 | 適量 |
| 塩コショウ | お好みで |
しそハンバーグの作り方
1.絹ごし豆腐(1丁(150g))は、しっかりと水切りしておきます。
※豆腐をキッチンペーパーでくるみ、お皿などで重しをのせてしっかり水切りすると成型がしやすくなります。
–
2.玉ねぎ(1/2個(100g))をみじん切りにして、サラダ油で艶がでるまで炒めたらバットに取っておきます。
–
3.大葉5枚をみじん切りにします。
–
4.ボウルに1の水切りした豆腐、合いびき肉(150g)、卵(1個)、だし(1パック)、2と3を入れ、ピンク色になるまでよく混ぜます。

※豆腐とお肉をむらなく混ぜ合わせることでさらに焼き崩れしにくくなります
–
5.タネは少し緩くなっているので、手に油を付けて成形します。
–
6.フライパンに油を引き、タネを乗せます。乗せてから中火で表面を3分ずつ焼き、蓋をして弱火で3分蒸します。
–
7.お皿にハンバーグ、大葉2枚、大根おろし(適量)を盛り付けたら完成。

タグ:川島章良










