【新チューボーですよ!】広島風お好み焼き

広島風お好み焼き
| 料理名 | 広島風お好み焼き |
| 番組名 | 新チューボーですよ! |
| 料理人 | 堺正章 |
| ゲスト | 佐藤隆太 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2014年10月18日(土) |
ボリュームたっぷり!広島風お好み焼き
今回の新チューボーですよ!では、佐藤隆太さんをゲストに迎えて「広島風お好み焼き」に挑戦していました。生地は気泡が無くなるまで、冷蔵庫で寝かせるところがポイント!イカ天を加えて風味よく仕上げます。
広島風お好み焼きの材料(1枚分)
【生地】(10枚分)
| 薄力粉 | 285g |
| 水 | 185cc |
| 牛乳 | 130cc |
| 全卵 | 2個 |
【仕上げ1枚分】
| 生地 | 55g |
| キャベツ | 180g |
| イカ天 | 15g |
| モヤシ | 40g |
| 天かす | 10g |
| 塩 | 少々 |
| 魚粉 | 少々 |
| 豚バラ肉 | 40g |
| 生地(上からかける) | 適量 |
| 麺 | 80g |
| ラード | 適量 |
| 塩 | 少々 |
| コショウ | 少々 |
| 全卵 | 1個(3L玉) |
| ソース | 適量 |
| コショウ | 少々 |
| 青のり | 適量 |
広島風お好み焼きの作り方
生地の下ごしらえ

1、生地の全卵(2個)、牛乳(130cc)、水(185cc)を混ぜ合わせる。
–
2、(1)の中に薄力粉(285g)を数回に分けて加え、ダマが無くなるまで混ぜ合わせる。
–
3、生地の気泡が無くなるまで、冷蔵庫で寝かせる。
具材の下ごしらえ

1、キャベツ(180g)は、4等分に切り、芯を切り取り2mm幅の千切りにする。食感がかたよらないよう、しっかりと混ぜ合わせる。
–
2、イカ天(15g)は一口大にちぎる。
仕上げ

1、低温部分に生地(55g)を垂らし、中央から外へ円を描きながら薄く延ばす。
–
2、生地にキャベツ、イカ天、もやし(40g)、天かす(10g)、塩(少々)、魚粉(少々)、豚バラ肉(40g)を乗せ、生地(適量)を軽くかける。
–
3、高温部分の上でひっくり返し、軽く焼き目をつけたら低温部分で15分程蒸し焼きにする。
–
4、麺(80g)を1分茹で、鉄板でラード(適量)、塩、コショウ(各少々)を加えて炒め、円形に整える。
–
5、(3)が蒸し上がったら、ヘラで押し、キャベツの余分な水分を飛ばす。
–
6、麺の上に乗せ、ヘラで押し麺と一体化させる。
–
7、全卵(1個(3L玉) )を割り、(6)を上に乗せ、半熟のうちに返す。
–

広島風お好み焼き
8、ソース(適量)、コショウ(少々)、青のり(適量)をかけて広島風お好み焼きの完成。










