【噂の東京マガジン やってTRY!】洋風あさりの酒蒸し

洋風あさりの酒蒸し
| 料理名 | 洋風あさりの酒蒸し |
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
| 料理人 | 片岡 護 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2017年4月9日(日) |
ワインで蒸してまろやか
噂の東京マガジンでは、「あさりの酒蒸し」をやってTRY!スタジオでは、「リストランテ アルポルト」の片岡 護シェフが「洋風あさりの酒蒸し」&「あさりの酒蒸しパスタ」を作っていました。ここでは、「洋風あさりの酒蒸し」の作り方になります。ワインで蒸して、日本酒よりも香りがたった、味がまろやかなアサリの酒蒸しに仕上げます。
洋風あさりの酒蒸しの材料
| あさり | 240g |
| オリーブオイル | 適量 |
| にんにく(みじん切り) | 大さじ1 |
| 鷹の爪 | 1/2本 |
| あさつき(細切り) | 適量 |
| 大葉(みじん切り) | 4枚 |
| パセリ | 適量 |
| アンチョビペースト | 少々 |
| 白ワイン | 60cc |
洋風あさりの酒蒸しの作り方
1、フライパンにオリーブオイル(適量)を入れ、にんにく(みじん切り 大1)と鷹の爪(1/2本)を炒めます。
–
2、にんにくがきつね色になったら、あさり(240g)を入れて少し炒め、あさつき、大葉、パセリ、アンチョビペースト(少々)を加え、白ワイン(60cc)を入れて蓋をして蒸します。

※ワインで蒸すと日本酒よりも香りがたち、味がまろやかになる
–
3、あさりが開いたら、洋風あさりの酒蒸しの完成。

タグ:片岡 護










