【噂の東京マガジン やってTRY!】天津飯

天津飯
| 料理名 | 天津飯 |
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
| 料理人 | 宮本 莊三 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2017年9月3日(日) |
空気を入れてふわふわに
噂の東京マガジンでは、「天津飯」をやってTRY!スタジオでは、「中国料理 璃宮」 宮本オーナーシェフが「天津飯」を作っていました。おたまで卵に空気を入れるように焼き、ふわふわに仕上げます。
天津飯の材料(1人分)
| タケノコ(細切り) | 20g |
| しいたけ(細切り) | 1枚 |
| カニの身 | 25g |
| 長ネギ(刻み) | 1/5本 |
| 塩 | 少々 |
| コショウ | 少々 |
| しょうが(千切り) | 適量 |
卵液
| 卵 | 3個 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 砂糖 | 少々 |
| コショウ | 少々 |
あん
| 砂糖 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 酢 | 大さじ2 |
| 鶏がらスープ | 150cc |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
天津飯の作り方
1.ボウルに卵(3個)、塩(小さじ1/4)、砂糖(少々)、コショウ(少々)を入れよく混ぜ合わせます。
–
2.別のボウルに鶏がらスープ(150cc)、砂糖(大2)、しょうゆ(大2)、酢(大2)を入れ混ぜ合わせておきます。
–
3.フライパンに油をしきタケノコ(細切り 20g)、しいたけ(細切り 1枚)、カニの身(25g)、長ネギ(刻み 1/5本)を入れ、塩、コショウ(各少々)をして弱火で炒めます。

–
4.軽く火が通ったら、3の具材を1に加えさっと混ぜ合わせます。
–
5.キッチンペーパー等でフライパンをふき取り、大さじ2程度の油を入れ強火にかけます。4を入れ、お玉で空気を入れるように混ぜながら焼きます。半熟くらいになったら裏返し、もう片面も焼きます。

–
6.軽く焼き目がついたら、ごはんを盛り付けた皿に4を盛り付け、十字に切り込みを入れます。
※十字に切り込みを入れ、あんがごはん全体に染みて最後までおいしく食べられる
–
7.フライパンの油をキッチンペーパー等でふき取り、2を入れ強火にかけます。
ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉(適量)を少しずつ加えとろみをつけ、ごま油(小1/2)を加えます。

–
8.6に7をかけ、しょうが(千切り 適量)を乗せれば完成。

タグ:宮本莊三






