【噂の東京マガジン やってTRY!】ロールキャベツ

ロールキャベツ
| 料理名 | ロールキャベツ |
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
| 料理人 | 木下威征 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2017年11月12日(日) |
包まない巻くだけのロールキャベツ
噂の東京マガジンでは、「ロールキャベツ」をやってTRY!スタジオでは、「オーギャマン・ド・トキオ」の木下威征シェフが「ロールキャベツ」を作っていました。キャベツの葉で包まないロールキャベツ。切ったキャベツでくるくると巻いて蒸すだけで簡単。電子レンジ加熱でも作れるからお手軽なロールキャベツです。旬のきのこをたっぷりとホワイトソースと合わせていただけば、手の込んだロールキャベツに大変身!
ロールキャベツの材料(1人分)
| キャベツの葉 | 1枚 |
タネ
| 合びき肉 | 50g |
| 塩 | ひとつまみ |
| コショウ | ひとつまみ |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個 |
きのこクリームソース(2人分)
| 無塩バター | 15g |
| しめじ | 1/2パック |
| マッシュルーム | 1/2パック |
| 舞茸 | 1/2パック |
| 塩 | ひとつまみ |
| 鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
| 白ワイン | 50cc |
| 生クリーム | 100cc |
| コショウ | ひとつまみ |
| トマトソース(トマトケッチャップ可) | 適量 |
ロールキャベツの作り方
1.下茹でしたキャベツの葉(1枚)を葉脈に沿うように3等分に切り分けます。

※葉脈に沿うように切り分けることで巻きやすくなる。
–
2.タネの合びき肉(50g)・塩(ひとつまみ)・コショウ(ひとつまみ)・玉ねぎ(みじん切り 1/4個)を混ぜ合わせます。ひと口サイズに分けて丸めたタネを①で巻き、つまようじでとめます。

–
3.2をバットに移しラップで覆い蒸し器に入れ、10分程蒸し、蒸しあがったらバットなどに取り出しつまようじを抜いておきます(ラップで包み、電子レンジ(600W)で7〜8分温めても可)。
※蒸し器にかけることで煮崩れしにくくなる。
–
4.フライパンを強火でよく熱し、無塩バター(15g)を入れ、しめじ(1/2パック)、マッシュルーム(1/2パック)、舞茸(1/2パック)を加えて炒めます。
–
5.きのこの水分を出すために塩をひとつまみふり、鶏がらスープの素(小1)、白ワイン(50cc)を加えて煮詰めます。
–
6.5に生クリーム(100cc)を加え、最後にこしょう(ひとつまみ)をふります。

–
7.6がひと煮立ちしたら、皿にソースを敷き、③のロールキャベツを盛り付けます。ロールキャベツにトマトソース(トマトケッチャップ可 適量)を乗せて完成。

●トマトソースは、缶詰のホールトマトをミキサーにかけて煮詰めたもの
タグ:木下威征










