【奥様ここでもう一品】長いもとちくわの甘辛丼

長いもとちくわの甘辛丼
| 料理名 | 長いもとちくわの甘辛丼 |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤雅也 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2020年5月1日(金) |
コメント
「簡単5分レシピ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「長いもとちくわの甘辛丼」の作り方になります。あっという間にできる丼です。長芋と卵以外の材料は、火の通りやすいものであれば、代替え可能です。簡単で、洗い物も少ない一品です。
長いもとちくわの甘辛丼の材料(2人分)
| ちくわ | 3本 |
| 長芋 | 200g |
| 青シソ | 10枚 |
| 卵 | 1個 |
| 塩・コショウ | 少々 |
| 油 | 大さじ1杯 |
調味料
| しょうゆ | 大さじ1杯 |
| みりん・てんさい糖・酒 | 各大さじ1杯 |
| ご飯 | 2膳分 |
| 海苔 | 1/2枚 |
| 白ごま | 大さじ1杯 |
| 鮭ぶし | ひとつまみ |
長いもとちくわの甘辛丼の作り方
1、ちくわ(3本)は縦半分に切ってから斜め薄切りに、青シソ(10枚)は縦半分にしてから千切りにします。
長芋(200g)は皮を剥いて千切りつき器でつきます。
–
2、ボウルに卵(1個)を入れて塩・コショウ(少々)をしてから、ちくわ、長芋、切ったシソの半分量を加えて混ぜます。

–
3、フライパンに油(大1杯)を熱し、2を2つに分けておとして、フタをし、強火で焼きます。片面が焼けたら裏返します。
–
4、丼にご飯(2膳分)を盛り、海苔(1/2枚)をちぎってのせます。
–
5、焼けた3をご飯の上に乗せ、フライパンに調味料のしょうゆ(大さじ1杯)・みりん・てんさい糖・酒(各大さじ1杯)を入れて煮立たせたタレを上からかけます。
最後にシソと鮭ぶし(ひとつまみ)と白ごま(大1杯)をあしらいます。

–










