【奥様ここでもう一品】もやしと卵のチリソース風

もやしと卵のチリソース風
| 料理名 | もやしと卵のチリソース風 |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤雅也 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2021年5月14日(金) |
コメント
「家族4人で500円レシピ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「もやしと卵のチリソース風」の作り方になります。家族4人でも食べられるボリュームのあるレシピです。チリソースは子供にも人気の味付けです。辛味を付けず味噌でコクを出し子供でも食べやすい味付けにしました。
もやしと卵のチリソース風の材料(4人分)
| もやし | 2袋 |
| 乾燥キクラゲ | 5g |
| 塩・油 | 各少々 |
| 卵 | 4個 |
| 塩・てんさい糖 | 各少々 |
| 油 | 大さじ1杯 |
| ニンニク・ショウガ | 各1片 |
| 油 | 大さじ1杯 |
| 長ネギ | 1本 |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
調味料
| トマトケチャップ | 大さじ4杯 |
| 酒 | 大さじ1杯 |
| しょうゆ・味噌 | 各大さじ1/2杯 |
| 塩・コショウ | 各少々 |
| 水 | 大さじ3杯 |
もやしと卵のチリソース風の作り方
1、もやし(2袋)はよく水洗いし水気を切ります。乾燥キクラゲ(5g)は戻し、大きいものは一口大に手でちぎります。卵(4個)は塩・てんさい糖(各少々)を入れて混ぜます。ニンニク・ショウガ(各1片)、長ネギ(1本)はみじん切りにします。
調味料のトマトケチャップ(大さじ4杯)・酒(大さじ1杯)・しょうゆ・味噌(各大さじ1/2杯)・塩・コショウ(各少々)・水(大さじ3杯)を混ぜ合わせておきます。

2、フライパンに湯を沸かし、塩・油(各少々)を入れ、もやしとキクラゲをさっと湯通しします。
3、フライパンに油(大1杯)をひいて強火にし、卵を入れて炒り卵を作って取り出しておきます。

4、同じフライパンに再度油(大1杯)をひいて、ニンニク、ショウガを炒めます。香りが立ったら、もやしとキクラゲを入れて軽く炒めます。
炒り卵、長ネギ、調味料を入れて強火で煮絡め、水溶き片栗粉(適量)でトロミをつけます。











