
星澤流とりめし
| 料理名 | 星澤流とりめし | 
| 番組名 | どさんこワイド179 | 
| コーナー | 奥様ここでもう一品 | 
| 料理人 | 星澤幸子 | 
| 放送局 | 札幌テレビ | 
| 放送日 | 2025/2/6(木) | 
2025/2/6の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤幸子さんにより「
星澤流とりめし」のレシピが紹介されました。とり飯は美唄の農家のもてなし料理として、飼っている鶏を潰して炊き込みご飯にして振舞ったのが始まりとされています。
星澤流とりめしの材料(4人分)
| 米 | 2合 | 
| 水(米に対して) | ひたひた程度 | 
| 鶏モモ肉 | 1枚 | 
| 玉ネギ | 1個 | 
| ショウガ | 1片 | 
| 油 | 大さじ1/2杯 | 
調味料
| しょうゆ | 大さじ3杯 | 
| てんさい糖・酒 | 各大さじ2杯 | 
| 粗挽き黒コショウ | 少々 | 
 
星澤流とりめしの作り方・レシピ
- 米は炊く30分前に研いで、ひたひた程度の水に浸しておきます。
- 鶏モモ肉は皮をはいで、1.5cm角に切ります。皮は2cm四方に切り、玉ネギ、ショウガは千切りにします。
- 鍋に油を熱して皮をカリカリに焼いてから、鶏肉を焼いて玉ネギも炒め、ショウガと調味料のしょうゆ(大さじ3杯)・てんさい糖・酒(各大さじ2杯)・粗挽き黒コショウ(少々)を加えて煮ます。
- 10分ほど煮て味が染みたら、米にのせ水を2合分に合わせて炊きます。炊きあがったら、直ぐにへら返しをして、お好みの漬物を添えます。