【奥様ここでもう一品】ふわふわ鍋

ふわふわ鍋
| 料理名 | ふわふわ鍋 |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2021年2月18日(木) |
コメント
「写真に撮りたい!ばえるレシピ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「ふわふわ鍋」の作り方になります。長イモを混ぜたメレンゲを蓋にして火を通したような鍋です。卵白のふわふわな感触と鍋の材料を、卵黄のポン酢で頂く楽しい鍋です。タラだけではなく、鮭や薄切り肉を使うのも良いでしょう。
ふわふわ鍋の材料(2人分)
| 卵白 | 3個分 |
| 塩 | 少々 |
| 長イモ | (正味)200g |
| タラ | 200g |
| 木綿豆腐 | 1/2丁 |
| 長ネギ | 1本 |
| シメジ | 1パック |
| 水 | カップ1杯 |
| 卵黄 | 3個分 |
| しょうゆ・酢 | 各適量 |
調味料
| しょうゆ・みりん・酒 | 各大さじ2杯 |
ふわふわ鍋の作り方
1、卵白(3個分)を奇麗なボウルに入れ、塩少々を入れて固く泡立て、皮をむいてすりおろした長イモ((正味)200g)を加えます。
–
2、タラ(200g)、木綿豆腐(1/2丁)、長ネギ(1本)、シメジ(1パック)を食べやすく切ります。
–
3、鍋に水(カップ1杯)、調味料のしょうゆ・みりん・酒(各大さじ2杯)と材料を全部入れて沸騰させます。

–
4、混ぜた1の卵白を全てのせ、中火にし、卵白が膨らんで火が通るまで煮ます。
卵黄(3個分)にしょうゆ・酢(各適量)を加えて混ぜ、鍋の具を付けながら頂きます。

–






