【奥様ここでもう一品】ごまダレしらすうどん

ごまダレしらすうどん
| 料理名 | ごまダレしらすうどん |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤雅也 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2020年7月24日(金) |
コメント
「パパッと5分クッキング」というテーマで料理を紹介。ここでは、「ごまダレしらすうどん」の作り方になります。暑い季節、しらすの塩味と、レタスのシャキシャキの食感がおいしい、冷たいうどんです。茹でたお湯を無駄にせず、レタスにかけれることで、うどんとなじみも良く、美味しくいただけます。豆板醤を加えることで、コクとうまみをプラスしました。ラー油やごま油をかけても美味しくいただけます。
ごまダレしらすうどんの材料(2人分)
| うどん | 2玉 |
| レタス | 4枚 |
| しらす | 80g |
| 酒 | 大さじ1杯 |
| 揚げ玉 | 大さじ4杯 |
| 刻み海苔 | ふたつかみ |
| ラー油 | 適量 |
タレ
| ごまダレ | 大さじ4杯 |
| 豆板醤・しょうゆ | 各小さじ1杯 |
ごまダレしらすうどんの作り方
1、レタス(4枚)は水に放してパリッとさせてから、食べやすい大きさに切り、水切り用のザルに入れます。
しらす(80g)は酒(大1杯)をまぶしておきます。
–
2、ボウルに市販のごまダレ(大4杯)と豆板醤・しょうゆ(各小1杯)を混ぜ合わせておきます。
–
3、鍋に湯を沸かしてうどん(2玉)を入れてほぐし、温まったらレタスをのせたザルにあけ、レタスに軽く火をとおして、水で洗ってしめます。

–
4、調味料の入った2のボウルに、しめた3のうどんとレタスを入れてからめます。
–
5、器に盛り付けてから、上に1のしらす、揚げ玉(大4杯)、刻み海苔(ふたつかみ)を盛り付けます。お好みでラー油(適量)をかけて頂きます。











