【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 ほうれん草とパンチェッタのラビオリ~ゴルゴンゴンゾーラソースで

ほうれん草とパンチェッタのラビオリ~ゴルゴンゴンゾーラソースで
| 料理名 | もこみち流 ほうれん草とパンチェッタのラビオリ~ゴルゴンゴンゾーラソースで |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2017年1月12日(木) |
絶品イタリアン!
「ゴルゴンゴンゾーラを味わい尽くせる料理を是非教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「ほうれん草とパンチェッタのラビオリ~ゴルゴンゴンゾーラソースで」を作っておすすめしていました。ほうれん草の緑色がアクセントのラビオリを生クリームを使って味と風味をバランスよく仕上げたゴルゴンゾーラソースと合わせた一品。
もこみち流 ほうれん草とパンチェッタのラビオリ~ゴルゴンゴンゾーラソースでの材料
ラビオリ
| にんにく | 1片 |
| パンチェッタ | 80g |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| ほうれん草(ゆで) | 60g |
| こしょう | 少々 |
| オリーブオイル | 大さじ2 |
| ラビオリ生地 | 150g(4枚) |
| オリーブオイル | 大さじ2 |
| 小麦粉 | 適量 |
| ゴルゴンゾーラチーズ | 60g |
| 生クリーム | 30ml |
| 白ワイン | 大さじ2 |
| コンソメ顆粒 | 小さじ1/3 |
| バター | 大さじ1 |
| 黒こしょう | 少々 |
| フェンネル | 適量 |
もこみち流 ほうれん草とパンチェッタのラビオリ~ゴルゴンゴンゾーラソースでの作り方
1、にんにく(1片)、パンチェッタ(80g)、玉ねぎ(1/2個)、ほうれん草(ゆで 60g)はみじん切りします。
※ほうれん草の緑で色のアクセントをつける
–
2、フライパンにオリーブオイル(大2)を軽く熱し (1)を炒めてこしょう(少々)をふり、冷まします。
–
3、まな板に打ち粉(小麦粉(適量))をし、ラビオリ生地(150g(4枚))に(2)を等分して乗せ、上からかぶせてまわりを押さえ、等分に切ります。

※ラビオリ生地は両端を合わせフタをし 中身がこぼれないようにする
–
4、沸騰した湯に塩(分量外)を入れ、3のラビオリをくっつかないようにして入れてゆで、ザルに上げます。
–
5、フライパンにオリーブオイル(大2)を入れ、ゴルゴンゾーラチーズ(60g)を入れて溶かし、生クリーム(30ml)、白ワイン(大2)、コンソメ顆粒(小1/3)、バター(大1)を入れて混ぜ、4のラビオリを入れて混ぜ合わせます。
※ゴルゴンゾーラソースは生クリームを使って味と風味をバランスよく仕上げる
–
6、器に盛り、フェンネル(適量)を乗せて、ほうれん草とパンチェッタのラビオリ~ゴルゴンゴンゾーラソースでの完成。

タグ:速水もこみち










