【きょうの料理】鶏肉のドライマンゴー煮込み

鶏肉のドライマンゴー煮込み
| 料理名 | 鶏肉のドライマンゴー煮込み |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 木村祐一 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年3月25日(水) |
コメント
生放送「きょうの料理LIVE!」では、キム兄(にい)こと木村祐一さんがイタリアンをご紹介。ここでは、「鶏肉のドライマンゴー煮込み」の作り方になります。ドライマンゴーを調味料として使います。
鶏肉のドライマンゴー煮込みの材料(2人分)
| 鶏もも肉(皮つき) | 300g |
| ドライマンゴー | 2枚 |
| トマト | (大)2コ |
| にんにく(みじん切り) | 1かけ分 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| 塩 | 適量 |
| オリーブ油 | 適量 |
| バジル | 数枚 |
鶏肉のドライマンゴー煮込みの作り方
1、ドライマンゴー(2枚)はみじん切り、トマト((大)2コ)はざく切りにします。
–
2、鶏もも肉(皮つき 300g)は一口大に切ります。
–
3、鍋でオリーブ油(大さじ1)、にんにく(みじん切り 1かけ分)を熱し、鶏もも肉を軽く炒めます。
–
4、にんにくの香りがたち始めたら、トマト、ドライマンゴーを加え、ふたをして弱火で10分間煮込みます。

–
5、味見をして、塩(適量)を加えます(好みで)。
皿に盛り付け、バジル(数枚)を上にちらし(好みで)オリーブ油(適量)をかけてでき上がり。

–
タグ:木村祐一










