【きょうの料理】長芋のブータレ炒め

長芋のブータレ炒め
| 料理名 | 長芋のブータレ炒め | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 平野レミ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2016年11月1日(火) | 
照り焼きだれでこってりと
平野レミさんのキッチン・ド・レミシリーズでは、「楽々暗記のダジャレミ・レシピ」ということで料理を3品作って紹介していました。ここでは「長芋のブータレ炒め」の作り方になります。こってり味がおいしい照り焼きだれは根菜との相性抜群!「長芋のブータレ炒め」の調味料の覚え方は、「おい(オイスターソース)、さとう(砂糖)くん、にんにく当番(トウバンジャン)避け(酒)たでしょ(しょうゆ)」。
長芋のブータレ炒めの材料(2人分)
| 豚肩ロース肉(豚カツ用) | 1枚(200g) | 
| 長芋 | 200g | 
| さやいんげん | 4~5本 | 
| にんにく(たたいてからみじん切り) | 小さじ1 | 
照り焼きだれ
| 紹興酒(または酒) | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 | 
| オイスターソース・しょうゆ | 各大さじ1 | 
| 豆板醤 | 小さじ1/3 | 
●かたくり粉・サラダ油
長芋のブータレ炒めの作り方
1.豚肩ロース肉(豚カツ用 1枚(200g))は1cm角の棒切りにする長芋(200g)も豚肉と同じ長さの1cm角の棒切りにします。さやいんげん(4~5本)は食べやすい長さに切ります。
照り焼きだれの下記材料を混ぜ合わせておきます。
紹興酒(または酒) 大さじ2
砂糖 大さじ1と1/2
オイスターソース・しょうゆ 各大さじ1
豆板醤 小さじ1/3
–
2.ポリ袋に豚肉とかたくり粉(小2)を入れ、よく振ってまぶします。
–
3.フライパンにサラダ油(大1)を中火で熱し、にんにく(たたいてからみじん切り 小1)を入れます。2といんげんを加えて火を通します。
–
4.長芋を加えてサッと炒めます。火が通ったら照り焼きだれを加えてからめます。

–
5.器に盛り、長芋のブータレ炒めの完成。

タグ:平野レミ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


