
秋ざけと根菜のバター風味煮
| 料理名 |
秋ざけと根菜のバター風味煮 |
| 番組名 |
きょうの料理 |
| 料理人 |
脇雅世 |
| 放送局 |
NHK |
| 放送日 |
2025/11/11(火) |
2025/11/11のNHK系【きょうの料理】では、
脇雅世さんにより「
秋ざけと根菜のバター風味煮」のレシピが紹介されました。フランスの郷土料理『コトリヤード』をつくりやすくアレンジ。
秋ざけと根菜のバター風味煮の材料(2人分)
| 生ざけ(切り身) |
2切れ(180g) |
| あさり(砂抜きしたもの) |
6~8コ(90g) |
| たまねぎ(粗みじん切り) |
1/4コ(50g) |
| ねぎ(粗みじん切り) |
1/3本分(30g) |
| にんにく(みじん切り) |
小さじ1 |
| イタリアンパセリの葉 |
適宜 |
●塩・サラダ油・バター
A
| じゃがいも |
(小)2コ(100g) |
| たまねぎ |
1/2コ(100g) |
| にんじん |
1/2本(60g) |
B
| 水 |
カップ1・1/4~1・1/2 |
| 粉末スープの素(洋風) |
小さじ1/3 |
| こしょう |
少々 |
秋ざけと根菜のバター風味煮の作り方・レシピ
- さけは両面に塩小さじ1/3をまんべんなくふって15分間ほどおきます。
水けを拭き、半分に切ります。あさりは殻をこすり合わせて洗います。
【A】のじゃがいもは一口大に切って水にさらします。たまねぎは1.5cm幅のくし形に切ります。にんじんは5mm厚さの輪切りにします。
- フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、さけの皮側を下にして入れます。
焼き色がついたら上下を返し、サッと焼いて取り出します。
- 2のフライパンにバター20g、粗みじん切りのたまねぎ、ねぎ、にんにくを入れ、塩少々を加えて弱火でしんなりするまで炒めます。【A】と【B】を加え、にんじんが柔らかくなるまで7~8分間、ふたをして煮ます。
- あさりを加えてふたをして煮ます。あさりの口が開いたら2のさけを戻し入れ、再度ふたをして1~2分間煮ます。
味をみて塩少々で調え、バター10gを加え、火を止めます。
器に盛り、あればイタリアンパセリを散らします。