【きょうの料理のレシピ】牛肉と根菜のコチュジャンお煮しめ ・大原千鶴 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】牛肉と根菜のコチュジャンお煮しめ

きょうの料理のレシピ・牛肉と根菜のコチュジャンお煮しめ

牛肉と根菜のコチュジャンお煮しめ

料理名 牛肉と根菜のコチュジャンお煮しめ
番組名 きょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2025/10/8(水)
2025/10/8のNHK系【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「牛肉と根菜のコチュジャンお煮しめ」のレシピが紹介されました。牛肉とたっぷりの根菜をコチュジャンで煮ます。

牛肉と根菜のコチュジャンお煮しめの材料(作りやすい量)

牛もも肉(塊/少し脂のあるイチボがあればおすすめ) 500g
こんにゃく 150g
にんじん 1本(150g)
れんこん 150g
まいたけ 1~2パック(150g)
にんにく 3かけ
コチュジャン 大さじ2
ゆで卵(半熟/*卵を常温に戻し、熱湯で7分間ゆでる) 3~4コ
枝豆(ゆでてさやから出し、薄皮をむく) 適宜
●砂糖
A
だし 500ml
しょうゆ 大さじ4
砂糖・酒 各大さじ3

牛肉と根菜のコチュジャンお煮しめの作り方・レシピ

  1. 牛肉は大きければ半分に切り、熱湯をかけて湯をきります。
  2. こんにゃくはサッと洗って縦半分に切り、1.5cm厚さのそぎ切りにします。
    ボウルに入れて砂糖小さじ2をもみ込み、約2分間おいてから洗い、水けをきります。
  3. にんじんとれんこんはよく洗い、皮ごと1.5cm厚さの輪切りにします。
    れんこんは大きければ半月形に切ります。
    まいたけは堅い部分を切り落とし、大きめにほぐします。
  4. 鍋に1、2、3、にんにく、Aのだし(500ml)・しょうゆ(大さじ4)・砂糖・酒(各大さじ3)を入れます。
    ふたを少しずらしてのせ、中火にかけます。
    沸いたらアクを除いて弱めの中火にし、20分間ほど煮て火を止め、そのままおいて粗熱を取ります。
  5. 4の牛肉を取り出し、食べやすく切ります。
    鍋に牛肉を戻し入れ、再び中火にかけます。
    コチュジャンを煮汁で溶きのばしながら加えます。
    煮立ったら弱火にし、ふたをして10分間ほど煮て火を止め、ゆで卵を加えます。
  6. 器に5を盛り合わせ、ゆで卵を半分に切って添えます。あれば枝豆を散らします。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

牛肉の人気レシピ

第1位

牛肉ステーキサラダ

牛肉ステーキサラダ

牛ステーキ肉を使って、ボリュームのあるサラダに仕上げました。薬味と紹興酒の香りが効いた中華風の ・・・

第2位

もこみち流 牛肉ともやしの炒め物〜わさび風味〜

もこみち流 牛肉ともやしの炒め物〜わさび風味〜

甘辛の味付けに、わさびの辛さがアクセントになる大人の味に仕上げた炒め物です。わさびを加えること ・・・

第3位

牛肉のトマト和え

牛肉のトマト和え

レモンの酸味と香菜の香りが効いたあっさりとした炒め物です。トマトのソースが牛肉のうまみを引き立 ・・・

第4位

牛肉の八幡巻き

牛肉の八幡巻き

ごぼうを牛肉で巻いた八幡巻き。甘辛い牛肉が、ごちそう感を出してくれます。ごぼうの食感も楽しい一 ・・・

その他の牛肉のレシピはこちら => 牛肉のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ