【きょうの料理】湯豆腐

湯豆腐
| 料理名 | 湯豆腐 | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 土井善晴 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年11月29日(木) | 
コメント
つけじょうゆで楽しむ温かい料理を土井善晴さんが紹介。ここでは、「湯豆腐」の作り方になります。水に昆布と煮干しと塩、豆腐もそのまま土鍋に入れて中火にかけ、ゆっくり煮立てて静かに豆腐の芯まで熱くする。ひんやり寒い日のごちそうです。
湯豆腐の材料(2人分)
| 木綿豆腐 | 1丁 | 
| 昆布(8cm四方) | 1枚 | 
| 煮干し | 3本(5g) | 
| つけじょうゆ | 適量 | 
| 青ねぎ・しょうが | 各適量 | 
●塩
湯豆腐の作り方
1.土鍋に木綿豆腐(1丁)、昆布(8cm四方 1枚)、煮干し(3本(5g))、塩小さじ1、水カップ2と1/2を入れて中火にかけます。
–
2.青ねぎ(適量)は小口切りにし、しょうが(適量)は洗って皮付きのまますりおろします。
–
3.1が煮立ったら、弱火にして10分間ほど煮ます。
–
4.3の豆腐が芯まで温まったら火から下ろし、つけじょうゆ(適量)、2の青ねぎとおろししょうがを添えます。

タグ:土井善晴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
