【きょうの料理】春キャベツのからし酢みそあえ

春キャベツのからし酢みそあえ
| 料理名 | 春キャベツのからし酢みそあえ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 松本有美 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年3月17日(水) |
コメント
ゆーママこと松本有美さんのここでは、緑の副菜「春キャベツのからし酢みそあえ」の作り方になります。酸味と辛みが絶妙なからし酢みそは傷みにくく、お弁当に大活躍。
春キャベツのからし酢みそあえの材料(1~2人分)
| 春キャベツ(外葉) | 1枚(40g) |
A
| 酢 | 小さじ2 |
| みそ・砂糖 | 各小さじ1 |
| 練りがらし | 小さじ1/4 |
春キャベツのからし酢みそあえの作り方
1.春キャベツ(外葉 1枚(40g))は約3cm四方に切ります。
Aの酢(小さじ2)・みそ・砂糖(各小さじ1)・練りがらし(小さじ1/4)を混ぜ合わせます。
2.耐熱容器に1のキャベツ、水大さじ1/2を入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に1分間かけます。

Aを加えて混ぜます。











