【きょうの料理のレシピ】手羽先のペロンペロン ・きじまりゅうた | おさらいキッチン        

【きょうの料理】手羽先のペロンペロン

きょうの料理のレシピ・手羽先のペロンペロン

手羽先のペロンペロン

料理名 手羽先のペロンペロン
番組名 きょうの料理
料理人 きじまりゅうた
放送局 NHK
放送日 2025/1/14(火)
2025/1/14のNHK【きょうの料理】では、きじまりゅうたさんにより「手羽先のペロンペロン」のレシピが紹介されました。きじま家思い出の味を、しょうがたっぷりにアレンジ。名前の由来は手羽先の皮がプルプルになるまで煮ることから。

手羽先のペロンペロンの材料(2人分)

鶏手羽先 8本(400g)
しょうが 45g
小松菜 200g
A
しょうゆ 大さじ2
砂糖・みりん 各大さじ1
サラダ油 小さじ1
大さじ3
少々

手羽先のペロンペロンの作り方・レシピ

  1. しょうがは皮をむき、1/3量は2mm幅の細切りにして水にさらします。残りは3~4mm厚さの薄切りにします。
    手羽先は関節に包丁を入れて手羽中と先端に分け、手羽中の皮側の厚い部分に包丁で切り目を横に3~4本入れます。
  2. フライパンにサラダ油をひき、手羽中と先端を皮側を下にして入れて中火にかけます。
    焼き色がついたら余分な油を拭いて上下を返し、酒、水カップ1+1/2、薄切りにしたしょうがを加えます。
  3. 沸騰したらアクを除き、ふたをして中火で15分間煮ます。
    Aのしょうゆ(大さじ2)・砂糖・みりん(各大さじ1)を加え、ふたを取って汁気が少なくなるまで7~8分間煮詰めます。
  4. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩と小松菜を入れて中火で1~2分間ゆで、冷水にとって水気を絞り、食べやすく切ります。
    3とともに器に盛り、細切りにしたしょうがを水気をきってのせます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理