【きょうの料理のレシピ】夏野菜のミックスピクルス ・杵島直美 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】夏野菜のミックスピクルス

きょうの料理のレシピ・夏野菜のミックスピクルス

夏野菜のミックスピクルス

料理名 夏野菜のミックスピクルス
番組名 きょうの料理
料理人 杵島直美
放送局 NHK
放送日 2025/7/14(月)
2025/7/14のNHK系【きょうの料理】では、杵島直美さんにより「夏野菜のミックスピクルス」のレシピが紹介されました。ゴーヤーや新しょうが、みょうがなど夏野菜で作ります。

夏野菜のミックスピクルスの材料(作りやすい量)

ゴーヤー 1本(100g)
きゅうり 2本(200g)
新しょうが 50g
みょうが 3コ(60g)
ローリエ 2枚
赤とうがらし小口切り 2本分
A
カップ2/3
カップ1/3
砂糖 大さじ4
小さじ1
こしょう 少々
●塩

夏野菜のミックスピクルスの作り方・レシピ

  1. ゴーヤーは縦半分に切ってワタを除き、1cm厚さの半月形に切ります。
    ポリ袋に入れ、塩小さじ1/4をふってなじませ、15分間ほどおきます。
    きゅうりは3cm長さに切り、別のポリ袋に入れて塩小さじ1/4をふってなじませ、15分間ほどおきます。
    新しょうがは皮をむき、3mm厚さに切って水に1分間ほどさらし、水けをきります。
    みょうがは四つ割りにします。
  2. 鍋に湯を沸かし、ゴーヤーを塩がついたまま入れて30秒間ゆでます。
    新しょうがを加えて15秒間、みょうがを加えて15秒間ゆでて、一緒にざるに上げます。
  3. 耐熱ボウルに1のきゅうりを塩がついたまま、袋の中の水けとともに入れます。
    2の野菜を加え、ローリエ、赤とうがらしを散らします。
  4. ホウロウまたはステンレスの鍋にAの酢(カップ2/3)・水(カップ1/3)・砂糖(大さじ4)・塩(小さじ1)・こしょう(少々)を入れて強火にかけ、混ぜながら煮立たせます。
    熱いうちに3に回しかけます。皿を3~4枚重ねておもしにし、常温に1時間ほどおきます。

    POINT

    【保存】清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で約1週間

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

夏野菜の人気レシピ

第2位

夏野菜とアジの南蛮漬け

夏野菜とアジの南蛮漬け

焼いたアジを生野菜と一緒に、出し汁に漬けた一品。お酢でさっぱりしつつ、野菜の甘みと焼き油でコク ・・・

第3位

夏野菜のトマトパスタ

夏野菜のトマトパスタ

パスタの定番味付けのトマトソースパスタ。ズッキーニやナスなど夏野菜と合わせたこの時期ならではの ・・・

第4位

夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース

夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース

器の底には梅肉が香る梅豆乳ソースを盛り付けます。「お浸し」といっては間違いのような、上品な仕上 ・・・

その他の夏野菜のレシピはこちら => 夏野菜のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ