【きょうの料理のレシピ】塩麹トマトチキン ・牛尾理恵 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】塩麹トマトチキン

塩麹トマトチキン

 

料理名 塩麹トマトチキン
番組名 NHKきょうの料理
料理人 牛尾理恵
放送局 NHK
放送日 2020年3月3日(火)

 

コメント

鶏肉おかずを部位別に特集。今回は鶏むね肉を使った料理で「塩麹トマトチキン」の作り方になります。むね肉をより柔らかく仕上げるには、発酵食品がおすすめ。塩麹を使い、しっとりふっくら焼き上げます。トマトを加えたソースはうまみが強く、見た目にも華やかです。

塩麹トマトチキンの材料(2人分)

 

鶏むね肉 (小)2枚(400~500g)
塩麹トマトだれ
塩麹 大さじ5
トマト(1cm角に切る) (小)1コ分(130g)
にんにく(つぶす) 1かけ分(10g)
リーフレタス 適量
●オリーブ油・酒

 

 

塩麹トマトチキンの作り方

1.鶏むね肉((小)2枚(400~500g))は皮側をフォークで数か所刺します。

塩麹トマトだれの塩麹(大さじ5)・トマト(1cm角に切る (小)1コ分(130g))を混ぜ合わせ、むね肉とともにポリ袋に入れて軽くもみ込む。空気を抜き、そのまま30分間室温におきます。

2.フライパンにオリーブ油小さじ2とにんにく(つぶす 1かけ分(10g))を入れて弱めの中火で熱し、香りが出てきたら1のたれをぬぐい、皮から焼きます(たれは残す)。

4分間こんがりと焼いたら裏返し、ふたをして4分間焼き、にんにくとともにバットに取り出します。

3.フライパンに2で残ったたれを入れ、酒大さじ1/2を加えて熱し、ソースにします。

器にむね肉を盛ってリーフレタス(適量)を添え、ソースをかけます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理