【きょうの料理】丸ごとなすの冷やしおでん

丸ごとなすの冷やしおでん
料理名 | 丸ごとなすの冷やしおでん |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 飛田和緒 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2025/9/1(月) |
丸ごとなすの冷やしおでんの材料(2~3人分)
なす | 3コ(270g) |
トマト | (小)3コ(240g) |
焼きちくわ | 3本 |
結び昆布 | 6コ |
昆布だし | カップ2(水カップ2に5cm四方の昆布1枚を入れて1時間ほどおき、昆布を除いたもの) |
塩 | 小さじ1/2 |
薄口しょうゆ | 大さじ1 |
丸ごとなすの冷やしおでんの作り方・レシピ
- トマトは皮に浅く切り込みを入れ、熱湯に入れます。皮がはじけてきたら氷水に入れて皮をむきます。
ちくわは斜めに半分に切ります。
なすはヘタを除き、ピーラーで皮をむきます。皮をむいたものから水につけておきます。 - 大きめの鍋に昆布だしを入れて中火にかけ、煮立ちはじめたら、なすを加えます。
結び昆布、ちくわも加え、再び沸騰したらふたをして、弱めの中火で10分間ほど煮ます。
なすを菜箸ではさんで柔らかくなっていたら、塩、薄口しょうゆを加えます。 - トマトを加えて火を止め、そのまま冷まします。
粗熱が取れたら、冷蔵庫で1~2時間しっかり冷まします。
タグ:飛田和緒