【きょうの料理】ロール白菜

ロール白菜
| 料理名 | ロール白菜 |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | みないきぬこ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2022/11/8(火) |
ロール白菜の材料(2人分)
| 豚肉(しゃぶしゃぶ用) | 160g |
| 白菜 | 4枚(約400g) |
| にんじん | 1/2本(80g) |
| マッシュルーム | 1パック(100g) |
| バジルの葉 | 8~12枚 |
| クリームチーズ(個包装タイプ・半分に切る) | 2コ分(30~40g) |
A
| トマトの水煮 缶詰・カットタイプ | 1/2缶(200g) |
| にんにく すりおろす・砂糖 | 各小さじ1 |
| 顆粒スープの素 洋風 | 小さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/3~1/2 |
| こしょう | 少々 |
| 粉チーズ・バジルの葉 飾り用 | 各適宜 |
●塩・こしょう・バター・小麦粉
ロール白菜の作り方・レシピ
- 白菜4枚(約400g)は軸に数か所、横に切り込みを入れ、葉と軸が交互になるように耐熱皿に重ね、ふんわりとラップをして600Wの電子レンジに4分間かけます。ざるに上げて粗熱を取ります。
にんじん1/2本(80g)は5~6cm長さに切り、四~六つ割りにします。マッシュルーム 1パック(100g)は大きければ半分に切ります。豚肉(しゃぶしゃぶ用)160gは塩・こしょう各少々をふります。
Aのトマトの水煮 缶詰・カットタイプ(1/2缶(200g))・にんにく すりおろす・砂糖(各小さじ1)・顆粒スープの素 洋風(小さじ1/2)・塩(小さじ1/3~1/2)・こしょう(少々)は混ぜ合わせておきます。
バター10gは6~8等分に切ります。 - 白菜1枚を軸を手前にしてまな板に置き、茶こしなどで小麦粉少々をふります。
バジルの葉2~3枚を広げて手前にのせ、豚肉1/4量を折りたたみ、クリームチーズ(個包装タイプ・半分に切る)1切れを包むようにしてバジルの葉にのせます。
手前から1~2巻きして両端を内側へ折り、クルクルと巻きます。同様に計4コ作ります。POINT
白菜に小麦粉をふるとバラバラにはがれにくくなり、ソースにとろみもつく。
- フライパンにAの1/3量を入れて2の巻き終わりを下にしてのせ、あいたところに、にんじん、マッシュルームを順に加えます。
残りのAを回し入れ、バターを散らしてふたをし、強火で2分間ほど煮ます。縁がフツフツとしてきたら中火にし、15分間ほど煮ます。
ふたを取り、時々スプーンでソースをかけながら7~8分間煮ます。
器に盛って好みで粉チーズをふり、バジルの葉各適宜を添えます。
タグ:みないきぬこ










