【きょうの料理】スペイン風オムレツのサンド

スペイン風オムレツのサンド
| 料理名 | スペイン風オムレツのサンド |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 西川功晃 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2015年7月13日(月) |
具だくさんサンドイッチ
【夏においしい!パンレシピ】ということで、「スペイン風オムレツのサンド」の作り方の紹介です。切り口からカラフルな野菜が顔を出した、見た目にもかわいらしいサンドイッチです。味もそれぞれの食感も楽しめて、元気になれそうな具だくさんサンドイッチです。
スペイン風オムレツのサンドの材料(2人分)
| 食パン(12枚切り) | 4枚 |
| 卵 | 2コ |
| じゃがいも | 40g |
| ソーセージ | 40g |
| パプリカ(赤・黄) | 各10g |
| ピーマン | 20g |
| トマトケチャップ | 適量 |
| バター | 適量 |
スペイン風オムレツのサンドの作り方
1.じゃがいも(40g)とソーセージ(40g)は1.5cm角、パプリカ(赤・黄 各10g)とピーマン(20g)は1.5cm四方に切る。フライパンにオリーブ油(適量)を熱してじゃがいもを炒め、パプリカ、ピーマン、ソーセージを順に加える。塩・こしょう(各適量)をふり、火が通るまで炒める。
–
2.ボウルに卵(2コ)を溶きほぐし、1を加えて混ぜる。きれいにしたフライパンに2等分して流し、それぞれ直径10cmほどの円に形づくる。初めは強火、固まってきたら弱火で両面を焼く。
–
3.食パン(12枚切り 4枚)の片面にケチャップ、もう1枚の片面にバター(適量)を塗り、2を1枚はさむ。
2組つくり、ラップで包んで10~15分おいてなじませお好みの大きさに切る。
※ラップで包んだまま切ると、形がくずれる心配がありません。
–
4.器に盛って、スペイン風オムレツのサンドの完成。
タグ:西川功晃










