【きょうの料理】ゴーヤーのインド風天ぷら

ゴーヤーのインド風天ぷら
| 料理名 | ゴーヤーのインド風天ぷら | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | ヤミー | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年8月16日(月) | 
コメント
ゴーヤーのアイディアレシピをご紹介。ここでは、「ゴーヤーのインド風天ぷら」の作り方になります。料理教室で大人気!ひよこ豆で作る西インドの天ぷら「パコラ」を、つくりやすくきなこでアレンジ。じゃがいものホクホク感と香ばしさに、さわやかなゴーヤーが見事に調和します。
ゴーヤーのインド風天ぷらの材料(12コ分)
| ゴーヤー | 1/2本(100g) | 
| じゃがいも | (小)2~3コ(300g) | 
| たまねぎ | 1/2コ(100g) | 
| にんにく | 1かけ | 
| しょうが | 2かけ | 
A
| 小麦粉・きなこ | 各大さじ3 | 
| カレー粉 | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| チリトマトソース | 大さじ1 | 
| ホットペッパーソース | 小さじ1/2 | 
●揚げ油
ゴーヤーのインド風天ぷらの作り方
1.じゃがいも((小)2~3コ(300g))はひと口大に切り、耐熱ボウルに入れてラップをふんわりとし、電子レンジ(600W)に4分間かけて粗熱をとります。ゴーヤー(1/2本(100g))は縦半分に切って、スプーンでワタを除き、薄切りにします。
たまねぎ(1/2コ(100g))は縦に薄切りにします。にんにく(1かけ)、しょうが(2かけ)はせん切りにします。

2.ボウルに1をすべて入れ、手でじゃがいもをつぶしながら混ぜ合わせます。全体がまとまったら、Aの小麦粉・きなこ(各大さじ3)・カレー粉(小さじ1)・塩(小さじ1/2)を加えてさらによく混ぜ、12等分にして丸めて約1cm厚さにつぶします。すぐに揚げるとくずれやすいので、冷蔵庫で約30分間休ませます。

3.フライパンに1cm深さの揚げ油を170℃に熱し、2を片面3~4分間ずつ、こんがりと色づくまで揚げます。
器に盛り、チリトマトソース(大1)とホットペッパーソース(小1/2)を混ぜ合わせ添えます。

タグ:ヤミー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
