【きょうの料理】ゆで鶏のたまねぎ塩だけ

ゆで鶏のたまねぎ塩だけ
| 料理名 | ゆで鶏のたまねぎ塩だけ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | どいちなつ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年7月26日(水) |
シンプルな塩味で爽やか
海の幸、山の幸に恵まれた淡路島に暮らすどいちなつさんを訪ね、地元の食材の持ち味を生かしたレシピを紹介。ここでは、「ゆで鶏のたまねぎ塩だけ」の作り方になります。しっとりして柔らかいゆで鶏に、淡路島特産のたまねぎを使ったたれを合わせてさっぱりいただけます。
ゆで鶏のたまねぎ塩だけの材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 1枚(350g) |
| しょうが | 1かけ |
| ねぎの青い部分 | 15cm |
たまねぎ塩だれ
| たまねぎ(みじん切り) | 1/4コ分 |
| 塩 | 小さじ1 |
| すだちの搾り汁 | 小さじ1 |
| しょうが汁 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| ミント | 適宜 |
| ミント・すだち | 適宜 |
ゆで鶏のたまねぎ塩だけの作り方
1.鶏もも肉(1枚(350g))は塩少々をふり、軽くもみ込みます。しょうが(1かけ)はよく洗って皮付きのまま薄切り、ねぎは5cm長さに切ります。
たまねぎ塩だれのたまねぎ(みじん切り 1/4コ分)・塩(小さじ1)・すだちの搾り汁(小さじ1)・しょうが汁(小さじ1/2)・こしょう(少々)をすべて混ぜ合わせておきます。

–
2.鍋に1の鶏肉としょうが、ねぎを入れ、ヒタヒタにかぶる量の水を注いで中火にかけます。沸騰したらアクを取り除いて、弱火にし、鶏肉の上下を返して約10分間ゆでます。火を止め、そのままおいて粗熱を取ります。

–
3.2の鶏肉は1cm厚さに切って器に盛り、好みでミントや4等分にしたすだちを添えます。たまねぎ塩だれをかけて食べます。

※鶏肉のゆで汁はスープにしても。塩で味を調え、好みでこしょうやすだちで香りづけするのもおすすめです。
タグ:どいちなつ






