【きょうの料理のレシピ】ほうれんそうとちりめんじゃこのおひたし ・小西雄大 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】ほうれんそうとちりめんじゃこのおひたし

きょうの料理のレシピ・ほうれんそうとちりめんじゃこのおひたし

ほうれんそうとちりめんじゃこのおひたし

料理名 ほうれんそうとちりめんじゃこのおひたし
番組名 きょうの料理
料理人 小西雄大
放送局 NHK
放送日 2025/7/23(水)
2025/7/23のNHK【きょうの料理】では、小西雄大さんにより「ほうれんそうとちりめんじゃこのおひたし」のレシピが紹介されました。ちりちめんじゃこと野菜のおひたしは、京都の家庭では定番。いいだしが出るんです。じゃこは小さめを選ぶと、濃厚な味に仕上がります。ベースが薄味なので、好みでしょうゆを足しても。

ほうれんそうとちりめんじゃこのおひたしの材料(3~4人分)

ほうれんそう 1ワ(200g)
油揚げ (大)1/2枚(40g)
ちりめんじゃこ 25g
合わせ地
カップ1+1/2
みりん 大さじ4
大さじ2
薄口しょうゆ 大さじ1+2/3

ほうれんそうとちりめんじゃこのおひたしの作り方・レシピ

  1. 鍋に合わせ地の水(カップ1+1/2)・みりん(大さじ4)・酒(大さじ2)・薄口しょうゆ(大さじ1+2/3)を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせたら火を止めて粗熱を取ります。
  2. 別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、強火でほうれんそうをサッとゆでます。
    冷水にとり、ざるに上げて水けをきります。食べやすい長さに切り、水けをよく絞ります。
    フライパンに油揚げを入れて中火で熱し、両面をカリッと焼きます。縦半分に切り、8㎜幅に切ります。
  3. 2のほうれんそうと油揚げ、ちりめんじゃこを1の合わせ地につけ、約15分間おきます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

ちりめんじゃこの人気レシピ

第1位

おにぎりの具 ちりめんじゃこ・たくあん・青のり

おにぎりの具 ちりめんじゃこ・たくあん・青のり

おにぎりの新しいレシピの提案です。塩気のあるたくあんやちりめんじゃこの旨み、青のりの香りで味が ・・・

第2位

春菊のちりめんじゃこホットオイルサラダ

春菊のちりめんじゃこホットオイルサラダ

ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「春菊のちりめんじゃこホットオイルサラダ」の作り方をご紹介 ・・・

第3位

ちりめんじゃこが味の決め手!ほたて貝のグラティナート

ちりめんじゃこが味の決め手!ほたて貝のグラティナート

NHKあさイチでは、「ちりめんじゃこが味の決め手!ほたて貝のグラティナート」の作り方を紹介。パ ・・・

第4位

ちりめんじゃこと小松菜の炊き込みご飯

ちりめんじゃこと小松菜の炊き込みご飯

NHKあさイチでは、「ちりめんじゃこと小松菜の炊き込みご飯」の作り方を紹介。ビタミンDの豊富な ・・・

その他のちりめんじゃこのレシピはこちら => ちりめんじゃこのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ