【きょうの料理】はんぺんと鶏のふわふわギョーザ

はんぺんと鶏のふわふわギョーザ
| 料理名 | はんぺんと鶏のふわふわギョーザ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 牛尾理恵 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年7月24日(月) |
はんぺんでフワフワ食感
「アイデアギョーザ大百科」というテーマで、いろいろな餃子料理を紹介。ここでは、「はんぺんと鶏のふわふわギョーザ」の作り方になります。鶏ひき肉にはんぺんを加えた肉ダを茹であげた餃子になります。ふわふわの柔らか食感をお楽しみください。
はんぺんと鶏のふわふわギョーザの材料(20コ分)
A
| はんぺん | 1枚 |
| 鶏ひき肉 | 150g |
| 細ねぎ(小口切り) | 50g |
| 塩・黒こしょう(粗びき) | 各少々 |
| ギョーザの皮(市販) | 20枚 |
●酢・しょうゆ
はんぺんと鶏のふわふわギョーザの作り方
1.ボウルにAのはんぺん(1枚)・鶏ひき肉(150g)・細ねぎ(小口切り 50g)・塩・黒こしょう(粗びき 各少々)を入れ、はんぺん(1枚)をつぶしながら、よく練り混ぜます。

–
2.ギョーザの皮(市販) 20枚のうち1枚を手のひらに広げ、1の1/20量を中央にのせ、皮の縁に水を塗って二つ折りにし、口を閉じる。さらに両端を手前で合わせ、水を塗ってとめます。残りも同様に包みます。

※この状態で冷凍保存可能(約2週間)。食べるときは凍ったままゆでます。
–
3.鍋にたっぷりの湯を沸かし、2を入れます。水面に上がり、ふっくらとふくらむまで中火で3分間ほどゆでます。

–
4.器に盛り、酢(小さじ1)、しょうゆ(大さじ1)を混ぜて添えます。

タグ:牛尾理恵










