【きょうの料理】ねぎ豚もち

ねぎ豚もち
| 料理名 | ねぎ豚もち |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 高城順子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年1月4日(木) |
コメント
人気の高かった餅料理を紹介。ここでは、2010年1月7日放送「ねぎ豚もち」の作り方になります。ねぎと豚肉が餅によくからまるように、ふたをして蒸し焼きにします。餅はフライパンにくっつかないように、具の上にのせて火を通すのがポイント!
ねぎ豚もちの材料(2人分)
| 切り餅 | 4コ |
| ねぎ(青い部分も) | 1本 |
| 豚こま切れ肉 | 60g |
●サラダ油・酒・しょうゆ
ねぎ豚もちの作り方
1.ねぎ(青い部分も 1本)は5mm幅の斜め切りにします。
–
2.フライパンにサラダ油大さじ1/2~1を熱して豚こま切れ肉(60g)を入れ、ほぐしながら強めの中火で炒めます。色が変わったら、ネギを加えて炒めます。

–
3. 具の上に切り餅(4コ)をのせ、ふたをして弱火で1分間蒸し焼きにします。具をからめるように餅の上下を返し、ふたをして約1分間蒸し焼きにします。餅が柔らかくなるまでこの作業を繰り返します。
酒大さじ1/2、しょうゆ大さじ1/2強を回しかけ、火を強めて全体にからめます。

※切り餅はものによって火の通りが違う。時間は目安にして、様子をみながら調理します。
–
4.完成。

タグ:高城順子






