【きょうの料理】なすと豚肉のさっぱり焼きびたし

なすと豚肉のさっぱり焼きびたし
| 料理名 | なすと豚肉のさっぱり焼きびたし |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 小田真規子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年6月28日(月) |
コメント
なすを使ってここでは、「なすと豚肉のさっぱり焼きびたし」の作り方になります。涼を誘うさっぱり甘酢がなすにしみしみ!ぜひ冷蔵庫にスタンバイを。
なすと豚肉のさっぱり焼きびたしの材料(2~3人分)
| なす | (大)3コ(300g) |
| 豚ロース肉(薄切り) | 12枚(200g) |
甘酢
| 酢 | 大さじ3 |
| 砂糖 | 大さじ1と1/3 |
| 塩 | 小さじ2/3 |
A
| 細ねぎ(小口切り) | 5本分 |
| トマト(角切り) | 1/4コ分(50g) |
| 白ごま(刻む) | 大さじ1 |
●小麦粉・ オリーブ油
なすと豚肉のさっぱり焼きびたしの作り方
1.なす((大)3コ(300g))はヘタを除き、ピーラーで皮をしまむきにして2cm厚さの輪切りにします。
豚ロース肉(薄切り 12枚(200g))は2枚1組にし、1枚は蛇腹状に3~4つに折りたたみ、もう1枚で包みます。残りも同様にし、小麦粉大さじ2をまぶします。

2.フライパンになすと豚肉を入れ、オリーブ油大さじ5をからめて中火にかけます。なすの表面がフツフツとしてきたら上下を返し、なすと肉がこんがりと色づくまで焼いて取り出します。

3.甘酢の酢(大3)、砂糖(大1と1/3)、塩(小2/3)を混ぜ合わせ、2が熱いうちに回しかけて浸します。冷蔵庫で30分間ほど冷やして器に盛り、Aの細ねぎ(小口切り 5本分)・トマト(角切り 1/4コ分(50g))・白ごま(刻む 大さじ1)を散らします。

タグ:小田真規子










