【きょうの料理】なすと牛肉のさっぱり煮

なすと牛肉のさっぱり煮
| 料理名 | なすと牛肉のさっぱり煮 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 松本有美 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年7月15日(水) |
コメント
ゆーママこと松本有美さんが火を使わずにできるレシピをご紹介です。ここでは、「なすと牛肉のさっぱり煮」の作り方になります。シンプルな味付けで、旬のなすを堪能!野菜と牛肉はなるべく平らに広げると、均一に熱が入ります。
なすと牛肉のさっぱり煮の材料(2人分)
| なす | 1個(100g) |
| 牛こま切れ肉 | 150g |
| パプリカ(赤) | 1/2個(75g) |
A
| しょうが(すりおろす) | 1かけ分 |
| めんつゆ(2倍濃縮) | 大さじ3 |
●ごま油
なすと牛肉のさっぱり煮の作り方
1.なす(1個(100g))は縦半分に切り、1cm厚さの斜め切りにして、5分間ほど水にさらします。水気をきり、ごま油大さじ1をからめます。
パプリカ(赤 1/2個(75g))は縦に5mm幅の細切りにします。
Aのしょうが(すりおろす 1かけ分)・めんつゆ(2倍濃縮 大さじ3)は混ぜ合わせます。
–
2.大きめの耐熱皿(直径24cm程度)になす、パプリカ、牛こま切れ肉(150g)の順に広げ、Aをかけます。

–
3.ふんわりとラップをし、様子を見ながら電子レンジ(600W)に6~7分間かけます。
そのまま3分間蒸らし、取り出して混ぜ、器に盛ります。











