【きょうの料理】さわらのゆずみそ焼き

さわらのゆずみそ焼き
| 料理名 | さわらのゆずみそ焼き |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2016年12月15日(木) |
しみじみとした味わいに
「大原千鶴の 季節のやさしい手仕事」というテーマで、柚子を使った料理を紹介していました。ここでは、「さわらのゆずみそ焼き」の作り方になります。旬を迎えたさわらにゆずみそを合わせて、しみじみとした味わいに仕上げます。
さわらのゆずみそ焼きの材料(2人分)
| さわら(切り身) | 2切れ |
| ゆずみそ | 大さじ2 |
●塩
さわらのゆずみそ焼きの作り方
1.さわら(切り身 2切れ)は全体に薄く塩をふって10分間以上おきます。紙タオルで水けを拭き取ります。
–
2.魚焼きグリルに入れ、中火で両面を焼きます。ゆずみそ(大2)を皮側に塗り、再び魚焼きグリルに入れて中火で軽く焼き色をつけます。

●「ゆずみそ」⇒レシピはこちら
–
3.器に盛り、さわらのゆずみそ焼きの完成。

タグ:大原千鶴










