【きょうの料理のレシピ】きゅうりの青じそ巻き漬け ・杵島直美 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】きゅうりの青じそ巻き漬け

きょうの料理のレシピ・きゅうりの青じそ巻き漬け

きゅうりの青じそ巻き漬け

料理名 きゅうりの青じそ巻き漬け
番組名 きょうの料理
料理人 杵島直美
放送局 NHK
放送日 2025/7/14(月)
2025/7/14のNHK【きょうの料理】では、杵島直美さんにより「きゅうりの青じそ巻き漬け」のレシピが紹介されました。きゅうりの浅漬けにひと工夫。青じその爽やかな香りで、さっぱりと食べられます。

きゅうりの青じそ巻き漬けの材料(つくりやすい分量)

きゅうり 3本(300g)
青じそ 24枚
●塩

きゅうりの青じそ巻き漬けの作り方・レシピ

  1. きゅうりは両端を少し切り落とし、長さを半分に切ってから縦半分に切ります。
    スプーンで種をそぎ取り、さらに縦半分に切ります。
    ポリ袋に入れ、塩小さじ1/4をふってなじませ、常温に15分間おきます。
  2. 青じそは軸を除き、1枚を表側を下にして縦に置きます。
    1の1切れを塩をつけたままのせ、手前からクルクルと巻きます。残りも同様にします。
  3. 清潔な角形の保存容器に塩1つまみをふり、2の半量を巻き終わりを下にしてきっちりと並べ、さらに塩1つまみを全体にふります。
  4. 残りの2を巻き終わりを下にして3の上にきっちりと並べ、塩1つまみを全体にふります。
    手のひらで押さえて塩をなじませます。ラップをしてバットや角皿を2~3枚のせておもしにし、常温に2時間ほどおきます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

きゅうりの人気レシピ

第1位

たたききゅうりとゆで鶏の辛子酢和え

たたききゅうりとゆで鶏の辛子酢和え

夏こそみずみずしさと甘み、青い香りを楽しみます きゅうりをたたいてから、塩水に漬け、みずみずし ・・・

第2位

くん製帆立のきゅうりファルシー

くん製帆立のきゅうりファルシー

おつまみ、小皿料理ということで、きゅうりのファルシーを紹介していました。見た目が涼しく、そして ・・・

第3位

きゅうりの酢の物

きゅうりの酢の物

きゅうりやわかめの食感を生かし合わせ酢でさっぱりといただく酢の物。ポイントは、水っぽさをなくし ・・・

第4位

豚塩焼き&きゅうりのナムル

豚塩焼き&きゅうりのナムル

ニンニクの風味が効かせた塩味で、豚肉をいただく豚塩焼きの作り方をご紹介します。サニーレタスにご ・・・

その他のきゅうりのレシピはこちら => きゅうりのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ