【きょうの料理のレシピ】お手軽!煮なます ・広里貴子 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】お手軽!煮なます

きょうの料理のレシピ・お手軽!煮なます

お手軽!煮なます

料理名 お手軽!煮なます
番組名 きょうの料理
料理人 広里貴子
放送局 NHK
放送日 2025/10/29(水)
2025/10/29のNHK【きょうの料理】では、広里貴子さんにより「お手軽!煮なます」のレシピが紹介されました。煮なますは、すずきなどの魚のアラを野菜と煮込んだ郷土料理で、食材を余すところなく使う知恵が詰まっています。今回はさわらの切り身を煎り酒で調味した、やさしい味わいの一皿。魚のうまみがしみた野菜がおいしい!

お手軽!煮なますの材料(2人分)

さわら(切り身) (大)1切れ(180g)
大根 250g
にんじん 250g
青ねぎ 1本(15g)
A
酒・水 各大さじ2
煎り酒 大さじ4
煎り酒・酢 各適宜
適量
薄口しょうゆ 小さじ1

お手軽!煮なますの作り方・レシピ

  1. さわらは塩をふって10~15分間おき、紙タオルで水けを拭きます。
    半分に切り、一口大のそぎ切りにします。
  2. 大根とにんじんは3cm幅の短冊形に切ります。
    青ねぎは斜め薄切りにします。
  3. フライパンに大根とにんじんを敷き、さわらかを並べます。
    Aの材料の酒・水(各大さじ2)・煎り酒(大さじ4)を順にかけ、ふたをします。
    中火にかけ、沸いてから5分間煮ます。

    POINT

    「煎り酒」=>レシピはこちら

  4. 薄口しょうゆと青ねぎを加えてふたをし、さらに1分間煮ます。
    器に盛り、好みで煎り酒や酢をかけて食べます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

なますの人気レシピ

第1位

鯵と玉ねぎのなます

鯵と玉ねぎのなます

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「鯵と玉ねぎのなます」を作って紹介していました。お刺身用 ・・・

第2位

いもなます

いもなます

NHKためしてガッテンでは、新じゃがいもをテーマにいろんな食感が楽しめる料理を紹介していました ・・・

第3位

紅白なます

紅白なます

【王道おせち 失敗なしのイロハ】ということで、おせちの定番「紅白なます」の作り方の紹介です。ま ・・・

第4位

寒天いもなます

寒天いもなます

【冬のご長寿ごはん】日本一の長生き県 信州レシピをご紹介。ここでは「寒天いもなます」の作り方に ・・・

その他のなますのレシピはこちら => なますのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ