【きょうの料理ビギナーズ】鶏のから揚げ

鶏のから揚げ
| 料理名 | 鶏のから揚げ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年3月2日(火) | 
コメント
ここでは、「鶏のから揚げ」の作り方になります。お弁当には下ごしらえが少ない鶏むね肉がおすすめ。そぎ切りにすると火が通りやすく柔らかさをキープできます。ごま油で風味もアップ。
鶏のから揚げの材料(1人分)
| 鶏むね肉 | 80g | 
A
| 水 | 大さじ1 | 
| 酒 | 小さじ2 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| ごま油 | 少々 | 
[常備品]かたくり粉/サラダ油
鶏のから揚げの作り方
1.鶏むね肉(80g)は斜めにねかせるように包丁を入れ、1cm幅に切る(そぎ切り)。
–
2.ボウルに1の鶏肉を入れ、Aの水(大さじ1)・酒(小さじ2)・しょうゆ(小さじ1)・ごま油(少々)を加えて手でもみ込みます。
約2分間おいて下味をつけます。

–
3.かたくり粉大さじ2を加えて混ぜます。
かたくり粉が調味料に溶けるまで混ぜてしっかりからめます。
–
4.小さめの鍋にサラダ油を2cm深さまで注ぎ、170℃に熱します。
3を1切れずつ手で入れ、中火で3~4分間揚げます。
途中、表面が固まってきたら時々返し、きつね色になってカラッとしたら、取り出して油をきります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


