【きょうの料理ビギナーズ】豚と青菜の納豆オイスター炒め

豚と青菜の納豆オイスター炒め
| 料理名 | 豚と青菜の納豆オイスター炒め |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 新谷友里江 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年9月2日(月) |
コメント
発酵食品の代表格「納豆」を使った料理で「豚と青菜の納豆オイスター炒め」の作り方になります。納豆のうまみとオイスターソースのコクが予想以上の好相性!程よいネバネバ感で味もよくからみます。
豚と青菜の納豆オイスター炒めの材料(2人分)
| 納豆 | 2パック(80g) |
| 豚もも肉(薄切り) | 150g |
| チンゲンサイ | 1袋(300g) |
| しょうが | 1かけ |
A
| 酒 | 大さじ1/2 |
| 小麦粉 | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
B
| 酒 | 大さじ1 |
| オイスターソース | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
[常備品]サラダ油
豚と青菜の納豆オイスター炒めの作り方
1.豚もも肉(薄切り 150g)は食べやすく切ります。
しょうが(1かけ)はみじん切りにします。
チンゲンサイ(1袋(300g))は長さを3等分に切り、茎の部分は8等分のくし形に切ります。
納豆(2パック(80g))は軽く混ぜてほぐしておきます。
Bの酒(大さじ1)・オイスターソース(大さじ1)・しょうゆ(小さじ1)・砂糖(小さじ1/2)は混ぜ合わせておきます。
–
2.豚肉にAの酒(大さじ1/2)・小麦粉(小さじ1)・塩(少々)・こしょう(少々)をもみ込み、下味をつけます。
※調味料と一緒に小麦粉をもみ込むことで、炒めても肉が堅くならない。
–
3.フライパンにサラダ油大さじ1/2としょうがを入れ、中火にかけます。
香りが出てきたら豚肉を加えて炒め、色が変わったら一度取り出します。

–
4.3のフライパンをペーパータオルでサッと拭いてサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、チンゲンサイの茎を炒めます。
しんなりしたら葉を加えてサッと炒めます。
–
5.納豆を加えてざっと混ぜ合わせます。
–
6.3の豚肉を戻し入れ、Bを加えてサッとからめます。

タグ:新谷友里江










