【きょうの料理ビギナーズのレシピ】豆腐のたらこ煮 | おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】豆腐のたらこ煮

きょうの料理ビギナーズのレシピ・豆腐のたらこ煮

豆腐のたらこ煮

料理名 豆腐のたらこ煮
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2025/9/8(月)
2025/9/8のNHK系【きょうの料理ビギナーズ】では、「豆腐のたらこ煮」のレシピが紹介されました。淡泊な豆腐にたらこの煮汁をかけて、やさしい塩気が豆腐に絡んでおいしい!豆腐は温める程度煮るだけの簡単レシピです。

豆腐のたらこ煮の材料(2人分)

絹ごし豆腐 1丁(300g)
たらこ (大)1/2腹(50g)
カイワレ菜 1/2パック
だし カップ1
大さじ1
小さじ1/5~1/4
小さじ2
片栗粉 小さじ1

豆腐のたらこ煮の作り方・レシピ

  1. 絹ごし豆腐(1丁(300g))は横長に置き、横半分に切ってから、縦に3等分に切ります(6等分)。
    たらこ((大)1/2腹(50g))は縦に切り目を入れて中身を取り出します。
    カイワレ菜(1/2パック)は根元を切り落とし、長さを半分に切ります。
  2. 鍋にだし(カップ1)を入れて注意にかけ、煮立ったらたらこを加えてほぐします。
    たらこの色が変わったら、酒(大1)、塩(小1/5~1/4)を加えて混ぜます。
    豆腐を入れて弱火で2~3分間、豆腐が温まるまで煮ます。

    POINT

    豆腐を返したり、混ぜたりするとくずれるので、時々煮汁をかけながら煮ます。

  3. 火を止め、豆腐を取り出して器に盛ります。鍋に残った煮汁にカイワレ菜を入れ、再び中火にかけます。
    煮立ったら水(小2)、片栗粉(小1)を合わせた水溶き片栗粉を回し入れて、トロミをつけます。

    POINT

    煮汁にとろみをつけることで、豆腐にからんで味がなじみやすくなる

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ

たらの人気レシピ

第2位

オクラのたらこあえ

オクラのたらこあえ

NHKきょうの料理ビギナーズでは、たっぷり夏野菜を食べましょう!とオクラを使った料理3品を紹介 ・・・

第3位

オクラのたらこあえ

オクラのたらこあえ

オクラは色よくゆでて切り、断面の星形を生かしてあえ物に。ほぐしたたらこを、そのままあえ衣にしま ・・・

第4位

どったら餅入りふわふわオムレツ

どったら餅入りふわふわオムレツ

NHKためしてガッテンでは、北海道の「どったら餅」を卵と合わせて包んだ「どったら餅入りふわふわ ・・・

その他のたらのレシピはこちら => たらのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ