【きょうの料理ビギナーズ】ピーマンといかの塩炒め

ピーマンといかの塩炒め
| 料理名 | ピーマンといかの塩炒め | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 河野雅子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2017年7月4日(火) | 
ショウガを効かせて
「徹底活用!夏野菜」というテーマで、ピーマンを使った料理2品を紹介。ここでは、「ピーマンといかの塩炒め」の作り方になります。シャキシャキのピーマンと柔らかいイカの炒め物です。手早く炒めましょう。
ピーマンといかの塩炒めの材料(2人分)
| ピーマン | 4~5コ(150g) | 
| もんごういか | 120g | 
| しょうが | 10g | 
[常備品]塩/酒/かたくり粉/サラダ油/こしょう
ピーマンといかの塩炒めの作り方
1.ピーマン(4~5コ(150g))は縦半分に切ってヘタと種を除き、斜め半分に切ります。しょうが(10g)はせん切りにします。
–
2.いかは厚みの半分くらいまで切り目を入れ、6~7mm幅のそぎ切りにします。塩(少々)、酒(大さじ1)をふってからめ、かたくり粉(少々)をふってざっとまぶします。

–
3.フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、しょうがを入れて炒めます。香りがたったら、いかを入れて炒め、切り目が開いてきたらピーマンを加え、サッと炒め合わせます。

4.酒(小さじ2)をふり、ピーマンの色が鮮やかになったら、塩(小さじ1/4)、こしょう(少々)をふって混ぜます。
–
5.ピーマンといかの塩炒めの完成。

タグ:河野雅子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


