【きょうの料理ビギナーズ】パプリカのマリネ

パプリカのマリネ
| 料理名 | パプリカのマリネ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 武蔵裕子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2015年8月10日(月) | 
フルーツのような甘み
技あり!電子レンジ&グリルというテーマで、「パプリカのマリネ」の作り方の紹介です。パプリカを真っ黒に焦げるまで焼くのが、きれいに皮をむくコツ!なめらかな食感とフルーツのような甘みが楽しめるマリネです。冷蔵庫で冷やしてもおいしいパプリカのマリネ。ワインにもよく合います。
パプリカのマリネの材料(作りやすい量)
| パプリカ(赤・黄) | 各1コ(300g) | 
A
| オリーブ油 | 大さじ2 | 
| 酢 | 大さじ1と1/2 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| 黒こしょう(粗びき) | 少々 | 
パプリカのマリネの作り方
1.パプリカ(赤・黄 各1コ(300g))は縦半分に切り、ヘタと種を取る。バットにAのオリーブ油(大2)、酢(大1と1/2)、砂糖(小1)、塩(小1/4)、黒こしょう(粗びき 少々)を合わせておく。
–
 2.グリルの網にパプリカを切り口を下にして並べ、両面焼きで強火で10分間、皮全体が黒く焦げるまで焼く。
2.グリルの網にパプリカを切り口を下にして並べ、両面焼きで強火で10分間、皮全体が黒く焦げるまで焼く。
●片面焼きの場合は、1分30秒~2分間予熱してから強火で7分間焼き、裏返して2~3分間焼く。
–
 3.2が熱いうちに、竹串で引っ張りながら皮をむく。縦4等分に切り、Aにつけて冷まし、味をなじませる。
3.2が熱いうちに、竹串で引っ張りながら皮をむく。縦4等分に切り、Aにつけて冷まし、味をなじませる。
※冷蔵庫で冷やしてもおいしい。
–
 4.器に盛り、パプリカのマリネの完成。
4.器に盛り、パプリカのマリネの完成。
タグ:武蔵裕子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


