
タッカンマリ
| 料理名 |
タッカンマリ |
| 番組名 |
きょうの料理ビギナーズ |
| 放送局 |
NHK |
| 放送日 |
2023/11/22(水)2023/11/8(水) |
2023/11/22のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、「タッカンマリ」のレシピが紹介されました。鶏1羽を丸ごと煮る韓国の定番の水炊き。3種類の骨付き肉を使うことで、1羽のような味と気分を楽しめます。鶏肉のうまみがジワッとしみ込んだ野菜も美味。風味のよいピリ辛だれは絶品です。
タッカンマリの材料(2~3人分)
| 鶏もも肉(骨付き/ぶつ切り) |
450g |
| 鶏手羽先 |
2本(100g) |
| 鶏手羽元 |
2本(120g) |
| 大根 |
400g |
| じゃがいも |
2コ(300g) |
| えのきだけ |
2袋(200g) |
| にんにく |
2かけ |
A
| 顆粒チキンスープの素(中華風) |
小さじ1 |
| 塩 |
小さじ1/2 |
| こしょう |
少々 |
ピリ辛薬味だれ
| ねぎ(みじん切り) |
20g |
| にんにく(みじん切り) |
1かけ分 |
| しょうが(みじん切り) |
1/3かけ分(5g) |
| しょうゆ |
大さじ4 |
| すりごま(白) |
大さじ2 |
| 砂糖 |
大さじ1 |
| 酢 |
大さじ1 |
| ごま油 |
大さじ1/2 |
| 一味とうがらし |
小さじ1~2 |
| 塩 |
小さじ1/3 |
タッカンマリの作り方・レシピ
- 鍋に湯を沸かし、鶏もも肉(骨付き/ぶつ切り)450g、鶏手羽先2本(100g)、鶏手羽元2本(120g)を入れて、サッと混ぜます。表面が白くなったら水にとり、洗って水けをきります。
- 大根400gは大きめの乱切りにします。じゃがいも2コ(300g)は1コを半分に切り、サッと洗って水けをきります。
えのきだけ2袋(200g)は根元を切り落とし、食べやすくほぐします。にんにく2かけは粗みじんに切ります。
- 土鍋または鍋にAの顆粒チキンスープの素(中華風 小さじ1)・塩(小さじ1/2)・こしょう(少々)、水カップ4、1の鶏肉3種類、2の大根、えのきだけ、にんにくを入れて中火にかけます。煮立ったら弱めの中火にし、ふたをして約30分間煮ます。
じゃがいもを加え、再びふたをして約20分間煮ます。
ピリ辛薬味だれのねぎ(みじん切り 20g)・にんにく(みじん切り 1かけ分)・しょうが(みじん切り 1/3かけ分(5g))・しょうゆ(大さじ4)・すりごま(白 大さじ2)・砂糖(大さじ1)・酢(大さじ1)・ごま油(大さじ1/2)・一味とうがらし(小さじ1~2)・塩(小さじ1/3)を混ぜて添えます。