【きょうの料理ビギナーズのレシピ】オイキムチ | おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】オイキムチ

オイキムチ

オイキムチ

料理名 オイキムチ
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2024/8/21(水)
2024/8/21のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、「オイキムチ」のレシピが紹介されました。韓国料理でおなじみのきゅうりのキムチ。いかの塩辛など身近な食材でつくれます。

オイキムチの材料(つくりやすい分量)

きゅうり 3本(300g)
大根 120g
にんじん 40g
いかの塩辛 20g
A
ナムプラー 大さじ2+1/2
りんごジャム(はちみつ可) 大さじ1+1/2(30g)
しょうが(すりおろす) 大さじ1/2
にんにく(すりおろす) 大さじ1/2
一味とうがらし 小さじ1/2
●塩

オイキムチの作り方

  1. きゅうり3本(300g)は長さを半分に切り、両端を残して縦に1本切り込みを入れます。塩水(水カップ1+1/2に塩小さじ2)に入れ、3時間以上つけます。
  2. 大根120gとにんじん 40gは4~5㎝長さのせん切りにし、ボウルに入れます。いかの塩辛20gを包丁で細かく刻んで加え、Aのナムプラー(大さじ2+1/2)・りんごジャム(はちみつ可 大さじ1+1/2(30g))・しょうが(すりおろす 大さじ1/2)・にんにく(すりおろす 大さじ1/2)・一味とうがらし(小さじ1/2)を加えて混ぜます。
  3. 1のきゅうりの水気を拭き、切り込みに2を等分にはさみます。すぐに食べられるが、ジッパー付き保存袋に入れ、2のボウルに残った汁を加えて口を閉じ、しばらくおいて味をなじませてもよい。食べやすく切って器に盛ります。

    POINT

    ●保存:ジッパー付き保存袋に入れて冷蔵庫に。7~8日間を目安に食べきります。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ