【きょうの料理ビギナーズ】ふわとろオムライス

ふわとろオムライス
| 料理名 | ふわとろオムライス |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 藤野嘉子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年12月24日(火) |
コメント
年末年始はちょっと豪華に洋食のごちそうを作ろう!ということで「ふわとろオムライス」の作り方の紹介です。卵で包まない簡単オムライス。卵液に生クリームを加え、半熟のうちに盛りつけることが“ふわとろ”に仕上げるコツです。
ふわとろオムライスの材料(2人分)
| ご飯(温かいもの) | 350g |
| 鶏もも肉 | 1/3枚(80g) |
| たまねぎ | 1/4コ(50g) |
| トマトケチャップ | 大さじ3 |
| ウスターソース | 大さじ1/2 |
| 卵 | 4コ |
| 生クリーム | 大さじ2 |
| パセリ(みじん切り) | 適量 |
| バター | 適量 |
[常備品]塩/こしょう
ふわとろオムライスの作り方
1.たまねぎ(1/4コ(50g))は5mm角に切り、鶏もも肉 1/3枚(80g)は1.5cm角に切ります。
–
2.フライパンにバター10gを入れて中火で溶かし、たまねぎを加えて炒めます。
油が回ったら鶏もも肉を加えてさらに炒めます。
肉の色が変わったら、トマトケチャップ(大3)、ウスターソース(大1/2)の順に加え、そのつどよく混ぜます。

※ご飯を加える前にケチャップを炒めると酸味がとんで味がマイルドになる。
–
3.ご飯(温かいもの 350g)を加え、ほぐしながら炒めます。
塩小さじ1/2、こしょう少々をふり、色が均一になるまで炒めます。
火を止め、1人分ずつ器に盛っておきます。
–
4.ボウルに卵(4コ)を溶きほぐし、塩・こしょう各少々、生クリーム(大2)を加えて混ぜます。
–
5.1人分ずつ焼きます。
小さめのフライパンにバター10gを入れて中火で溶かし、4の卵液少々を落としてジューッと音がしたら、4の1/2量を流し入れます。
手早く大きく混ぜ、フライパンを揺すりながら混ぜます。
–
6.半熟状になったら火を止め、3にのせます。
残りも同様につくり、パセリ(みじん切り 適量)を散らします。

タグ:藤野嘉子










