【あさイチ】鶏そぼろ丼 卵黄のしょうゆ漬けのせ

鶏そぼろ丼 卵黄のしょうゆ漬けのせ
| 料理名 | 鶏そぼろ丼 卵黄のしょうゆ漬けのせ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| 料理人 | 松本栄文 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年8月14日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、「基本の調味料シリーズ」から今回は「しょうゆ」を特集。ここでは「鶏そぼろ丼 卵黄のしょうゆ漬けのせ」の作り方を紹介です。
鶏そぼろ丼 卵黄のしょうゆ漬けのせの材料(2人分)
| 鶏ひき肉(モモ) | 200g |
| しょうが(みじん切り) | 1かけ分 |
だし
| だし汁 | 100ml |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 卵黄(生) | 2つ |
| しょうゆ | 適量 |
| ごはん | 適量 |
鶏そぼろ丼 卵黄のしょうゆ漬けのせの作り方
1、小さな容器にしょうゆ(大1)を入れ、卵黄(生 2つ)を約2時間漬け込みます。
–
2、鍋にだしのだし汁(100ml)・しょうゆ(大さじ1)・塩(小さじ1/4)・砂糖(小さじ2)を入れ、味を調えます。
–
3、鶏ひき肉(モモ 200g)、しょうが(みじん切り 1かけ分)を入れ、火にかける前に菜箸でよくほぐします。
–
4、強火にかけ、5本の菜箸でよく混ぜながら、ふっくらと炊き上げます。
–
5、丼ぶりにごはん(適量)と4のそぼろをよそい、1の卵黄のしょうゆ漬けをのせます。

–
タグ:松本栄文










