【あさイチのレシピ】鶏ささ身のはさみ焼き ・みんな!ゴハンだよ・関好江(ボルサリーノ) | おさらいキッチン        

【あさイチ】鶏ささ身のはさみ焼き

あさイチのレシピ・鶏ささ身のはさみ焼き

鶏ささ身のはさみ焼き

料理名 鶏ささ身のはさみ焼き
番組名 あさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 関好江(ボルサリーノ)
放送局 NHK
放送日 2025/10/15(水)
2025/10/15のNHK系【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、お笑い芸人・関好江(ボルサリーノ)さんにより「鶏ささ身のはさみ焼き」のレシピが紹介されました。鶏ささ身に納豆、キムチ、しば漬け、チーズなどをはさんで焼きます。衣につかう揚げ玉が最高!ザクザク、カリカリ、まるでクリスピーチキンを思わせるような軽やかな食感です。冷めても食感はほぼ変わらずお弁当にもオススメ!

鶏ささ身のはさみ焼きの材料(2種)

鶏ささ身肉 2本
適量
こしょう 適量
小麦粉 適量
溶き卵 1コ分
揚げ玉(市販) 50g
サラダ油 適量
A
しば漬け 10g(刻む)
スライスチーズ 1/2枚
青じそ 2枚(軸を取る)
B
白菜キムチ 10g(刻む)
ひき割り納豆 10g(付属の調味料を混ぜる ※納豆を刻んでもよい)
ごま油 小さじ1/4
スライスチーズ 1/2枚
焼きのり(8枚切り) 1~2枚

鶏ささ身のはさみ焼きの作り方・レシピ

  1. ささ身は筋を取り、切り込みを入れて開きます。
    ラップをかぶせ、麺棒などでたたいて3mmくらいの厚さにします。両面に塩・こしょう(各少々)をふり、片面だけ小麦粉をまぶします。
  2. 「しば漬けチーズ(A)」のつくりかた。
    (1)の小麦粉をまぶした面の縁を少し残して青じそ、チーズ、しば漬けの順にのせてはさみ、中身がはみ出ないように端を巻き込みます。
  3. 「キムチ納豆(B)」
    (1)の小麦粉をまぶした面の縁を少し残して、のり、チーズの順にのせます。
    混ぜ合わせたキムチ、納豆、ごま油ものせ、同じようにはさみます。
  4. (2)と(3)それぞれに、小麦粉、溶き卵、揚げ玉の順につけます。
    ※揚げ玉がとれやすいので、小麦粉、溶き卵は全体にしっかりつけます。
  5. フライパンに油を3mm深さ程度入れて170℃に熱します。(4)を入れ、あまり動かさずに中火で2分ほど焼きます。
    上下を返し、同じように2分ほど焼いたら取り出して油をきります。
    粗熱がとれたら、食べやすい大きさに切ります。
    好みでベビ-リーフと一緒に盛りつけます。

    POINT

    冷めても食感はほぼ変わらないので、お弁当にもオススメです

【あさイチ】で紹介された他のレシピ

その他の【あさイチ】の料理レシピはこちら=>あさイチ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ