【あさイチ】豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ

豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ
| 料理名 | 豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 片岡護 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年5月21日(木) |
コメント
NHKあさイチでは、イタリアンの人気定番料理「豚ヒレ肉のミラノ風カツレツ」の作り方を紹介。本場では衣にチーズを入れますが、今回はあえて省略。ソースはフルーツトマト、バジル、にんにくを使ってサッパリとした風味に仕上げます。最後にたっぷりとパルメザンチーズを振りかけて香りとコクをプラスすれば、ソースとの相性が抜群!
豚ヒレ肉のミラノ風カツレツの材料(1人分)
| 豚ヒレ肉(塊) | 60g |
| 塩 | 少々 |
| 白こしょう | 少々 |
| パン粉 | 適量 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 溶き卵 | 適量 |
| オリーブ油 | 大さじ2 |
| バター | 10g |
| パルメザンチーズ(すりおろす) | 10g |
A
| フルーツトマト(一口大に切る) | 2コ分 |
| にんにく(みじん切り) | 1/4かけ分 |
| バジルの葉(5ミリ幅に切る) | 2~3枚分 |
B
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| バルサミコ酢 | 小さじ1/2 |
| 塩 | 少々 |
| 黒こしょう(粗びき) | 少々 |
| レモン汁 | 少々 |
豚ヒレ肉のミラノ風カツレツの作り方
1、豚ヒレ肉(塊 60g)はラップに挟み、めん棒などでたたいて広げ、厚さを7~8ミリにします。
パン粉(適量)は手でもんで細かくしておきます。
–
2、(1)の豚肉の両面に塩(少々)、白こしょう(少々)をふり、筋切りします。
小麦粉(適量)、溶き卵(適量)、(1)のパン粉を順にまぶし、包丁の背で格子状の筋をつけます。

–
3、ソースを作ります。
Aのフルーツトマト(一口大に切る 2コ分)・にんにく(みじん切り 1/4かけ分)・バジルの葉(5ミリ幅に切る 2~3枚分)をボウルに入れ、Bのオリーブ油(大さじ1)・バルサミコ酢(小さじ1/2)・塩(少々)・黒こしょう(粗びき 少々)・レモン汁(少々)を加えてあえます。
–
4、フライパンにオリーブ油(大2)を入れて、中火にかけます。
筋をつけた面を下にして(2)をフライパンに入れ、きつね色になるまで焼きます。
上下を返したら、仕上げにバター(10g)を加え、溶かします。
–
5、器に盛り、パルメザンチーズ(すりおろす 10g)と(3)をかけます。

–










